「ソシャゲ離れ」と画面の奪い合い 若新雄純氏「“ハマるパターン”に飽きてきたのでは」 ABEMAヒルズ若新雄純 2019/12/08 13:50 拡大する 3日にTwitterトレンド入りし、話題になった言葉「ソシャゲ離れ」。ソーシャルゲーム=ソシャゲとは、それぞれがダウンロードして遊ぶ形式ではなく、SNSにログインしフレンドなどと共に遊ぶ、SNS上で提供される今主流のゲームだ。 ソシャゲはSNSが広く浸透した2000年代後半から大ヒットゲームが多く登場。しかし、このソシャゲから離れていく人が続出しているという。スマホジャーナリストの石川温氏は「グリーとかDeNAとかソシャゲを提供している会社を見ると、ゲーム部門はかなり伸び悩んでいる。タイミングによっては売り上げが下がってしまうこともあるので、相当厳しい状態にあると思う」と話す。 続きを読む 関連記事