今年もMLB(メジャーリーグベースボール)の季節がやってきました。2022年はヒューストン・アストロズがワールドチャンピオンに輝きましたが、今年はどのチームが栄冠を勝ち取るのでしょうか。その熱い戦いは2023年3月31日に幕を開けました。
本稿では、2023年の大リーグ開幕に向けて、開催時期やロサンゼルス・エンゼルスの開幕投手を務める大谷翔平(おおたに しょうへい)投手の情報を紹介します。
目次
- MLBはいつから開幕?何日から何日まで?
- MLBのシーズンはいつからいつまで?
- 昨シーズンとの違いは?2022年は開幕が1週間遅れに
- エンゼルス・大谷翔平の初戦情報|開幕投手としてアスレチックスと対戦
- 日本人選手が所属するチームの開幕戦は?
- その他の開幕戦一覧
- 2023年MLB開幕情報のまとめ
MLBはいつから開幕?何日から何日まで?
2023年のMLBレギュラーシーズンは、3月30日(日本時間3月31日)に全30球団が一斉に開幕を迎えました。アメリカン・リーグ(ア・リーグ)6試合、ナショナル・リーグ(ナ・リーグ)6試合、そして交流戦に当たるインターリーグ3試合の合計15試合が同日に組まれています。そのため開幕戦は複数日にまたがることなく、1日で終了しました。
なおアメリカは日本と異なり国内でも時差があるため、開始時刻は球場によって大きく異なります。もっとも早くプレーボールがかかるのは日本時間2:05(2試合)、一方で最も遅い時間に開始するのが日本時間11:10(2試合)でした。
ちなみに3月に第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が行われることで、NPB(日本野球機構)では開幕を例年より1週間ほど遅らせていますが、MLBは例年通りのスケジュールが組まれています。
MLBのシーズンはいつからいつまで?
2023年3月30日(日本時間3月31日)に開幕するMLBのレギュラーシーズンは、各球団162試合を戦い、雨天などの順延がなければ10月1日(日本時間10月2日)に終了する予定となっています。
その後、約1カ月をかけてワイルドカードシリーズ、ディビジョンシリーズ、リーグチャンピオンシップ、ワールドシリーズと続くポストシーズンが行われます。その日程は現時点で発表されていません。2022年のポストシーズンは10月7日(日本時間10月8日)から11月5日(日本時間11月6日)にかけて行われました。
昨シーズンとの違いは?2022年は開幕が1週間遅れに
昨年は大リーグ機構と選手会の労使交渉が長引いたことで、2021年12月からすべての活動が停止する「ロックアウト」に突入しました。労使交渉はすぐに決着とはならず、契約に合意したのは2022年3月10日のことでした。
そのため、当初の開幕予定日であった3月31日(日本時間4月1日)の開幕が、4月7日(日本時間4月8日)へと1週間ほど遅れています。MLBにおいて開幕が遅れたのは、新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった2020年をのぞくと、選手会がストライキを起こした1995年以来27年ぶりのことでした。
遅れての開幕日であった4月7日(日本時間4月8日)に7試合が行われました。元々は9試合が組まれていましたが、悪天候で2試合中止となったことで7試合の開幕となっています。
エンゼルス・大谷翔平の初戦情報|開幕投手としてアスレチックスと対戦
大谷翔平投手が所属するロサンゼルス・エンゼルスは、他の14カードと同じく2023年3月30日(日本時間3月31日)に開幕を迎え、オークランド・コロシアムでオークランド・アスレチックスと対戦しました。
2023年も大谷投手が開幕投手を務めました。大谷投手がMLBで開幕投手を務めるのは2年連続2度目です。日本人投手が2年連続で開幕投手を務めるのは、ロサンゼルス・ドジャースの野茂英雄(のも ひでお)投手とニューヨーク・ヤンキースの田中将大(たなか まさひろ)投手に次いで3人目です。
昨年の開幕戦で大谷投手はヒューストン・アストロズ相手に4回3分の2を投げ1失点。5回を投げきることができず敗戦投手となりました。しかし、大谷投手は昨シーズンのアスレチックス戦で4試合に登板し2勝2敗。24回3分の2を投げ28奪三振、防御率1.09と好投しており、開幕戦初白星の期待がかかります。
2023年開幕戦での大谷投手は、アスレチックス戦にて6回を無失点・10奪三振という好投を見せたものの、1-2で敗戦となり、開幕勝利投手となることはできませんでした。
日本人選手が所属するチームの開幕戦は?
今シーズンは大谷投手と藤浪投手以外にもダルビッシュ有(だるびっしゅ ゆう)投手、菊池雄星(きくち ゆうせい)投手、千賀滉大(せんが こうだい)投手、前田健太(まえだ けんた)投手、鈴木誠也(すずきせいや)外野手、吉田正尚(よしだ まさたか)外野手がMLBでプレーします。全8人の日本人選手の開幕戦のスケジュールは下記のとおりでした。
日時:現地3月30日(日本時間3月31日)
※開始時刻は日本時間
・ボストン・レッドソックスvs..ボルチモア・オリオールズ
球場:フェンウェイ・パーク
開始時刻:3:10
日本人選手:吉田正尚(レッドソックス)
・シカゴ・カブスvs.ミルウォーキー・ブリュワーズ
球場:リグリー・フィールド
開始時刻:3:20
日本人選手:鈴木誠也(カブス)
・マイアミ・マーリンズvs.ニューヨーク・メッツ
球場:ローンデポ・パーク
開始時刻:5:10
日本人選手:千賀滉大(メッツ)
・カンザスシティ・ロイヤルズvs.ミネソタ・ツインズ
球場:カウフマン・スタジアム
開始時刻:5:10
日本人選手:前田健太(ツインズ)
・セントルイス・カージナルスvs.トロント・ブルージェイズ
球場:ブッシュ・スタジアム
開始時刻:5:10
日本人選手:菊池雄星(ブルージェイズ)
・サンディエゴ・パドレスvs.コロラド・ロッキーズ
球場:ペトコ・パーク
開始時刻:5:10
日本人選手:ダルビッシュ有(パドレス)
・オークランド・アスレチックスvs.ロサンゼルス・エンゼルス
球場:オークランド・コロシアム
開始時刻:11:07
日本人選手:藤浪晋太郎(アスレチックス)、大谷翔平(エンゼルス)
その他の開幕戦一覧
日本人選手が所属していないチームの開幕戦は8試合。2022年のワールドチャンピオン、ヒューストン・アストロズは、本拠地ミニッツメイド・パークでシカゴ・ホワイトソックスと対戦しました。
日時:現地3月30日(日本時間3月31日)
※開始時刻は日本時間
・ニューヨーク・ヤンキースvs.サンフランシスコ・ジャイアンツ
球場:ヤンキー・スタジアム
開始時刻:2:05
・ワシントン・ナショナルズvs.アトランタ・ブレーブス
球場:ナショナルズ・パーク
開始時刻:2:05
・タンパベイ・レイズvs.デトロイト・タイガース
球場:トロピカーナ・フィールド
開始時刻:4:10
・テキサス・レンジャーズvs.フィラデルフィア・フィリーズ
球場:グローブライフ・フィールド
開始時刻:5:05
・シンシナティ・レッズvs.ピッツバーグ・パイレーツ
球場:グレートアメリカン・ボールパーク
開始時刻:5:10
・ヒューストン・アストロズvs.シカゴ・ホワイトソックス
球場:ミニッツメイド・パーク
開始時刻:8:08
・シアトル・マリナーズvs.クリーブランド・ガーディアンズ
球場:T-モバイル・パーク
開始時刻:11:10
・ロサンゼルス・ドジャースvs.アリゾナ・ダイヤモンドバックス
球場:ドジャー・スタジアム
開始時刻:11:10
2023年MLB開幕情報のまとめ
2023年のMLBは3月31日(日本時間4月1日)に大谷投手の所属するエンゼルスも含めて、30球団が一斉に開幕しました。2年連続でエンゼルスの開幕投手に内定している大谷投手は、開幕戦で藤浪投手が加入したアスレチックスと対戦。6回無失点の好投を見せたものの、1-2で敗北、開幕戦勝利投手の座を逃しました。
大谷投手以外にもダルビッシュ投手、菊池投手、前田投手、千賀投手、藤浪投手の投手陣がMLBに所属。野手陣も吉田外野手と鈴木外野手がメジャーリーグの舞台で戦います。チャンピオンを目指す熱い戦いを引き続き楽しみましょう。
Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com