失敗した日本の月面着陸船の残骸か NASAが画像を公開
【映像】着陸船が月に衝突した後とみられる画像

 日本の宇宙開発スタートアップ企業が民間初の月面着陸に挑み、失敗した着陸船の残骸を捉えた可能性のある月面の画像が公表されました。

【映像】着陸船が月に衝突した後とみられる画像

 NASA(=アメリカ航空宇宙局)が23日に公開した画像です。月着陸船が降下する前後を比較すると、60~80mの幅で明るさが変化した地点が複数あります。

 着陸船が月に衝突し地形が変化した影響などとみられ、うち4地点では変化が大きいため、船体の破片の可能性が高いということです。

 日本の宇宙開発スタートアップ企業「ispace」の月着陸船は4月、月面に向けて降下してから通信が途絶えていて、月に衝突した可能性が高いとされています。衝突後に船体が広範囲に散らばった可能性が高く、数カ月かけて詳細な分析が進められます。(ANNニュース)

日本の失敗した月面着陸機か NASAが写真公開
日本の失敗した月面着陸機か NASAが写真公開
「ANAマイル」コンビニで利用可能に
「ANAマイル」コンビニで利用可能に
“もったいないセール”大盛況 値上げに対応!食品ロスも削減
“もったいないセール”大盛況 値上げに対応!食品ロスも削減
“海外旅行熱”復活 パスポート申請「5時間待ち」 羽田空港「幻のエリア」7月再開
“海外旅行熱”復活 パスポート申請「5時間待ち」 羽田空港「幻のエリア」7月再開
海外旅行に行けない子は惨め?「貧困層ほど部活参加率は低い」親の所得で変わる子どもの“体験格差”