需要増す代理出産、キャリアのための選択は妥当? “同意の上”でも家族は築ける? ABEMA Prime 2020/09/16 10:00 拡大する 菅義偉新総裁が不妊治療への保険適用を打ち出したことから、妊娠、そして女性のキャリアについての問題が改めてクローズアップされている。・【映像】代理出産、高まる需要の一方で根強い批判論も 日本では代理出産を規制する法制度はないものの、日本産科婦人科学会が母体となる女性の負担や、子どもの売買などに繋がる懸念から、認められていないため、希望する場合は海外へ行くしかないのが現状だ。 どうしても子どもができなかった場合、あるいは自身のキャリアと天秤にかけた時、第三者の女性の身体を借りて妊娠・出産してもらう「代理出産」という選択肢を選ぶのはいけないことなのだろうか。先日、こうしたテーマについて対談したネットの記事が物議を醸したこともあった。 続きを読む 関連記事