おうち料理研究家のみきママが28日と29日に自身のアメブロを更新。長男からやめてと言われた弁当を公開した。

【動画】雑居ビルの地下1階に洋食屋「異世界食堂」で今日のメニューを

 みきママは、28日のブログで「ワクチン2回目接種でダウンしたけど、めちゃ回復したので、お弁当は秋の味覚弁当にしました!!」と報告。おかずについては「栗ご飯、鶏とさつまいもの照り焼き、骨まで食べられるサバのフライパン焼き、レンチンキッシュです」と説明し、調理工程の写真を複数枚公開した。

 続けて、長男が曽祖母からの「俳句モーニングコールで時間通りに登校です」と明かし「今日のお弁当で秋の味覚を楽しんでね」と声をかけたことを説明。長男は「ありがとう!!」と返答してくれたといい、「ちゃんと制服を着て登校しました。やればできるじゃないか。ハバーナイスデイ!!」と呼びかけた。

 また、29日に更新したブログでは長男と次男の2人分の弁当を作ったことを報告し「今日も秋の味覚弁当にしよう!!」とコメント。「デパ地下で人気の鶏と野菜の甘辛あんです」と述べ、「大さじ1の油で唐揚げを揚げたら、野菜はチンして、後から加えて炒めたら、最後に甘辛あんをからめてできあがりです」と作り方を説明。「レシピは完食本に載っています」と自身が出版する料理本『完食!家ごはん』(主婦の友社)を紹介した。

 最後に、長男から「お弁当に魚はやめて。普通でいい」と言われたことを明かし「魚をうやまえよ」とツッコミを入れ、ブログを締めくくった。

「異世界食堂」で今日のメニューを
「異世界食堂」で今日のメニューを
みきママ『秋の味覚弁当です!!』
みきママ『秋の味覚弁当です!!』
藤原家の毎日家ごはん。
天津木村、移住した岩手への想い「岩手に住んで人生にパッと光がさしました」
天津木村、移住した岩手への想い「岩手に住んで人生にパッと光がさしました」
Ameba News [アメーバニュース]
北朝鮮の最高級パックツアーの朝食にカンニング竹山がビックリ「35万も払っているのに…」