28日深夜、『梅田サイファーの水曜The NIGHT』(ABEMA)が放送され、神社で撮影された恐怖映像が披露された。
この日はR-指定とhokutoが愛してやまないという、1999年のパート1以来続く心霊映像集『ほんとにあった!呪いのビデオ』(通称:ほん呪)のなかから、厳選した映像を紹介。見届け人としてテークエム、OSCA、Cosaqu、KennyDoesが登場した。
1本目の映像は「邪願(じゃがん)」というタイトル。映像はとあるカップルの男女が昼間の神社を参拝をする様子で「神社、それはさまざまな人が神に対し願いを乞う場所である。だが、ときとしてその願いには邪悪なものも含まれているのかもしれない」という不穏なナレーションが流れた。
その後も明るく参拝をするカップルの様子が流れたが、いつなにが起こるのかわからない状況に、見届け人たちは「メッチャ嫌」「ヤバいよな」と、早くも戦々恐々だった。
続いてカップルは絵馬を観察。願いを届けようとする人たちの絵馬が大量にぶら下げられていたが、カメラは突然「正彦シネ」と書かれた絵馬を発見。さらに、そこで起きた“何か”にスタジオからは「うわあ!」と叫び声が上がった。
VTRでは「Replay」という文字が出て、“何か”の部分を改めて確認。ナレーションは「絵馬を映した瞬間、背後から覗き込むように現れた、紫色をした女とおぼしき顔」と解説した。
映像では、絵馬が映った瞬間に真横からのぞき込むように何かが登場。R-指定は「二段階の気づきがヤバい」と、絵馬に驚いた直後に現象が発生するという恐怖の仕組みについて解説した。
再度映像がスローで流れると、番組序盤から恐怖映像が苦手だと明言していたOSCAは「ゆっくりはやめようや!」と抗議。がR-指定は「よくないのは、これを何回もやる」と、衝撃の瞬間は繰り返し紹介されることを明かした。
VTRが終了すると、出演者たちは映像の解釈について議論。テークエムは「いまのやつもワイワイ実況しながら観ているから楽しいけど、1人で電気消してちゃんとロケーションとシチュエーションを完ぺきにしたらけっこう怖いと思う」とコメントした。
hokutoは「これは俺とRくんが大阪で初めて会ったときに観たやつ」と、思い出の映像であることを告白。するとOSCAは「というかな、俺おったと思う」とR-指定とhokutoをにらみつけて「いま思い出した、これで全部嫌になってん」とトラウマの原因になったことを告白した。
この記事の画像一覧a