南米を横断する旅に出発した東出昌大が、エクアドルの地元民に下ネタを教え、大盛り上がりする一幕があった。
5月18日(土)夜9時より、『世界の果てに、東出昌大置いてきた』Episode1がABEMAにて放送された。本番組は、昨年話題を呼んだ『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』の第2弾。前作では、言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?というテーマのもと、アフリカの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した。第2弾では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。
エクアドルの沖合40kmに浮かぶプラタ島に連れてこられ、旅のスタートを切った東出。最初の難関になるかと思われた島からの脱出は、無料で観光船に乗せてもらえるというラッキーな展開を迎え、順調な滑り出しとなった。東出と旅に同行する豊川ディレクターを乗せた船は、プエルト・ロペスという港町に到着。この日の宿にチェックインした後、東出は夕食をとるべく、町の中心地へ繰り出した。なお、現地の人と一緒の食事代は、東出に支給されている旅の資金から捻出するのではなく、ABEMAポケットから支払われるルール。そのため東出は、一緒に食事ができる地元民を探し歩き、そのなかで出会ったのが、やけに陽気な1人のおじさんだった。
東出が「この辺りでご飯美味しいところありますか?」と尋ねると、そのおじさんは、目の前に建つ友人の店を紹介した。そこで東出が「僕らこれからそこにご飯食べに行くんですけど、いかがですか?」と誘うと、あっさりOK。おじさんは「陽気な人は楽しめる街さ。ほとんどの人は俺を避けるけどね」とジョークを飛ばした。スムーズすぎて怪しい…一抹の不安は漂うものの、東出らはレストランへ。そのおじさんは、自らを「ウィンストン・チャーチル」と名乗ったが、これはイギリスの元首相の名前で、おそらく本名ではないだろう。東出は「おやじギャグは世界共通(笑)」と笑っていた。なお、自称「ウィンストン・チャーチル」のおじさんは元漁師で、現在は観光業に携わっているのだそうだ。
その後、おじさんは東出に「結婚してるのか?」と質問。東出は笑いながら「NO、NO、NO」と答えた。するとおじさんは「私は7人の子どもがいるよ」と子どもの人数を明かし、東出も「私は2人の娘と1人の息子がいる。でも離婚したけどね」と告白。さらにおじさんは「私の父親は22人も子どもがいるよ」「母親は2人いる。10人と12人を生んだんだ」と語り、東出を驚かせた。この会話の流れで、東出が「パパは仕事何してたの?」と尋ねると、おじさんは子作りを表すジェスチャーと共にニヤリ。そして「日本語でフォキフォキはなんて言うんだ?」と聞いてきた。どうやらフォキフォキとは、子作りを意味する隠語のようだ。東出はおじさんの質問に「えっち」と回答。さらに、ニンマリ笑いながら何度も「えっち」と言って発音を指導し、「悪い顔の東出」とテロップに表示されていた。
東出の丁寧な発音指導により、「えっち」という言葉をマスターしたおじさんは、リズミカルに両手の拳を振り上げながら「えっち」と連呼し、大盛り上がり。さらに「忘れないように書いておくよ」と言ってノートを取り出し、「Ecchi=Sex」としっかりメモしていた。