【写真・画像】トランプ氏「移民のせいで犯罪が増加している」→司会者「FBIによれば凶悪犯罪は減っている」→トランプ氏「FBIが間違ってる」→ハリス氏「必要なのは未来に向かって進むこと」…討論会を分析 1枚目
【映像】トランプ氏がくらった強烈なカウンターとは?
この記事の写真をみる(5枚)

 11月のアメリカ大統領選に向けたハリス氏とトランプ氏によるテレビ討論会が行われた。投票日まで2カ月を切り、選挙戦にどのような影響を与えるのか。ANNワシントン支局の梶川幸司支局長に聞いた。

【映像】トランプ氏がくらった強烈なカウンターとは?

━━討論会全体を通してどんな印象を受けたか?

「ハリス氏とトランプ氏は対面すること自体が初めてだったが、初の直接対決はハリス氏が予想以上に優位な展開を示したと言える。CNNが発表した世論調査によると『討論会の勝者はハリス氏』と答えた人が63%(トランプ氏が37%)という結果に。私も見ていて『攻めるハリス氏、冴えないトランプ氏』という印象を受けた。ハリス氏の入念な準備と作戦が功を奏したのではないか」

━━テレビ討論会は全米に生中継されたのか?

「その通りだ。そして、討論の内容だけでなく、候補者の表情や話し方、仕草といった“印象”も選挙で投票する際の大きな判断材料となる。その影響力は大きく、6月の討論会ではバイデン氏が受け答えで精細さを欠き、選挙戦から撤退する事態に発展した。そうした『見え方』が選挙戦に大きな影響を与えることにもつながり、歴史を変えることもある」

━━討論会で、ハリス氏とトランプ氏はどのような様子だったのか?

「対照的だった。ハリス氏は時に笑ったり、時ににらみつけたり、トランプ氏が話す時はそちらを向いたりと、実に表情豊かだったが、トランプ氏は司会者を向いて話すことが専らで、一貫して不機嫌なようにも見えた。また、ハリス氏はトランプ氏の挑発に乗らず比較的落ち着いて討論を進めたのに対して、逆にトランプ氏は挑発に乗って早口で捲し立てる場面もあった」

【写真・画像】トランプ氏「移民のせいで犯罪が増加している」→司会者「FBIによれば凶悪犯罪は減っている」→トランプ氏「FBIが間違ってる」→ハリス氏「必要なのは未来に向かって進むこと」…討論会を分析 2枚目
拡大する

━━「経済・インフレ」についてはどのような議論がされたのか?

「ハリス氏の主張は中間層を底上げするというもので、住宅購入の頭金を補助したり、子育て世帯に減税するというものだ。一方、トランプ氏は企業の減税を続けたり、海外からの輸入品の関税を引き上げることでアメリカを復活するとしていて、現在のインフレはバイデン政権の副大統領であるハリス氏の責任だと主張した。討論では、ハリス氏が『トランプ政権は大恐慌以来の失業率を残した。億万長者や大企業に減税して、中間層の負担を増やそうとしている』と批判。トランプ氏は『インフレで国を崩壊させたのはハリスのせいだ。この3年半何をしていたんだ』などと批判した。ただ、どちらも『相手にはプランがない』と言うばかりで、政策論争どころか、議論はほとんど深まらなかった。二人の経済政策は選挙向けという事情があるにしても、どちらも“人気取り”という側面が強く、実現性が乏しかったり、財政赤字を拡大させるとの指摘があって、注意して見ていく必要がある」

【写真・画像】トランプ氏「移民のせいで犯罪が増加している」→司会者「FBIによれば凶悪犯罪は減っている」→トランプ氏「FBIが間違ってる」→ハリス氏「必要なのは未来に向かって進むこと」…討論会を分析 3枚目
拡大する

━━移民問題ではどのような議論がされたのか?

「これはハリス氏にとって“最も触れられたくないテーマ”だ。というのも、ハリス氏は副大統領として国境や移民問題を担当したが、不法移民の数が3年連続で過去最多となり、対応が後手に回ったと批判されてきた経緯があったからだ。逆に、トランプ氏としては、不法移民の恐怖を煽り、ハリス氏の責任だと追及することで、討論の主導権を握りたい考えだった。だが蓋を開けて見ると“想定外”の議論となった」

「トランプ氏が『オハイオ州のある町で、不法移民が住民のペットの肉を食べている』と発言したところ、討論会を主催するABCテレビの司会者が『行政当局に確認したが、そのような証拠はない』と即座に指摘。また、トランプ氏が『何百万人の犯罪者を受け入れたことで、犯罪が増加している』と言ったところ、司会者が『FBIによれば凶悪犯罪は減っている』と指摘、これに対しトランプ氏は『FBIが間違っている。犯罪が最もひどい都市が含まれていないからだ』と反論した。だが、実際には犯罪率は減少している。ハリス氏は移民の犯罪を言い立てるトランプ氏に対して、刑事事件で起訴された人間が何を言うかとした上で、話題を逸らして、一番嫌な移民問題を切り抜けることに成功した」

「アメリカメディアによると、トランプ氏は90分の討論会の中で、虚偽の発言を11回したという。虚偽の発言は“いつものこと”だが、今回は司会者がその場で的確なファクトチェックを行った。トランプ氏は当惑したように見え、不愉快な表情を隠しきれない様子だった。トランプ氏は『司会者が不公平だった』と訴えているが、ハリス氏は“敵失”に救われたと言える」

【写真・画像】トランプ氏「移民のせいで犯罪が増加している」→司会者「FBIによれば凶悪犯罪は減っている」→トランプ氏「FBIが間違ってる」→ハリス氏「必要なのは未来に向かって進むこと」…討論会を分析 4枚目
拡大する

━━次に「民主主義」。トランプ氏は4つの刑事事件で起訴され、有罪の評決も出ているがどのような議論がされたのか?

「裁判そのものは、トランプ氏の引き延ばし工作が功を奏して、大統領選前に裁判がこれ以上前に進むことはなくなったが、民主主義や裁判をめぐる問題は、争点の一つとなる。トランプ氏は、一連の起訴はバイデン政権が『司法省を武器として使って、選挙に勝とうとした。この国でかつてなかったことだ』と、自分は政治的な迫害を受けていると批判した。一方、ハリス氏は『トランプ氏は政敵の攻撃に司法省を利用すると公言している。政権に返り咲いたら何が起こるか理解して欲しい』と国民に訴えた。ハリス氏としては、自分は未来に向かって進むリーダーだと強調したい狙いもある」

━━討論会において、ハリス氏に懸念事項はなかったのか?

「今回、国民の目から見て力量が試されたのは、ハリス氏だった。ハリス氏は1年に及ぶ大統領候補の指名レースを経験せず、7月になって突然、ピンチヒッターとして登場したため、国民からするとカマラ・ハリスとは何者なのか、人物像がちゃんと定まっていなかったのだ。知名度がないということはプラス、マイナス両面あり、討論会をうまく乗り切ったらプラスの“伸び代”はより大きいと言え、失敗すれば失望もより大きくなっていた。つまり、『ハイリスク・ハイリターン』だったのだ。ハリス氏は検察官出身。法廷で追及するかのように、トランプ氏を追い込むことができるか。5日前からホテルに合宿して、トランプ氏になりきった側近を相手に特訓を重ねたという」

「ハリス氏にはある“狙い”もあった。ハリス氏は『ページをめくる』という意味の“Turn the page”という言葉を繰り返し『新しい時代に向かって先に進みましょう』とアピールした。これは古い時代のトランプ氏とは違う、という意味に加えて81歳のバイデン大統領とも異なり、自分は新しい時代のリーダーである、世代交代を訴えるという印象を国民に与えようとした。結果、一定の成果を上げることができた。一方、トランプ氏は終了後に記者団の前に姿を現し、『これまでで最高の討論会だった』と訴えたが、討論では後手に回った印象を与えることになった」

━━メディアはどう見た?

「CNNは『ハリス氏がほぼすべての話題で完封し、トランプ氏を黙らせた。今夜のトランプ氏は老けて見えた』、ニューヨーク・タイムズは『ハリス氏は検察官としてのキャリアを思い起こさせるような攻撃的なパフォーマンスを見せた。トランプの神経を逆撫でし、世代交代というテーマに何度も立ち返った』などと伝えている。保守系のFOXニュースも『トランプにとって悪い夜だった』『ハリス氏は十分に準備して落ち着いていた。トランプ氏は準備ができているようには見えなかった』と報じた。トランプ営としては、国民が不満を持つテーマで政策論争に持ち込んで、ハリス氏に追い風が吹いている流れを変えたいという思惑があったが、期待通りにはならなかったと言える」

【写真・画像】トランプ氏「移民のせいで犯罪が増加している」→司会者「FBIによれば凶悪犯罪は減っている」→トランプ氏「FBIが間違ってる」→ハリス氏「必要なのは未来に向かって進むこと」…討論会を分析 5枚目
拡大する

━━討論会後に歌手のテイラー・スウィフト氏が、ハリス氏の支持を表明したがその影響はあるのか?

「これは非常に大きな動きだ。スウィフト氏は自身のインスタグラムに『私はカマラ・ハリスに投票します』『彼女は権利と大義のために戦っている』と投稿した。2億8千万人以上のフォロワーを持ち、Z世代に絶大な影響力を持つスウィフト氏は、前回の大統領選ではバイデン氏を支持したが、今回は意思の表明がなく、その動向が注目されていた。スウィフト氏が特定の政党の支持を表明したらZ世代の3割が影響を受けるとの調査もあり、今回の大統領選では4000万人のZ世代が有権者として投票できるため、ハリス氏としては、大きな援軍を得たことになる」

━━今後の選挙の動きは?

「ここから先は両陣営ともに7つの激戦州を中心とした戦いに移っていく。今回の討論会を受けて、ハリス氏の勢いは持続するかもしれないが、それでも選挙は大接戦になることは変わらない」
ABEMA倍速ニュース

黄色いスポーツカーが炎上! サービスエリアで何が起きた?
黄色いスポーツカーが炎上! サービスエリアで何が起きた?
「乳房の発達も目で見た」「陰毛の確認は全ての生徒に行なった」 小学校の内科検診に苦情相次ぐ…“気持ち悪さ”の背景とは
この記事の写真をみる(5枚)