【写真・画像】冬の湘南で“年1”の奇跡に遭遇「こんな仕事があるなんて」 さらなる偶然にロバート秋山が歌で“祝福” 1枚目
【映像】“冬の湘南”で意外な仕事に遭遇

 テレビ朝日バラバラマンスリー」の木曜枠『監視員 秋山』が5日深夜に放送され、ロバート秋山竜次が偶然の連続に遭遇した。

【映像】“冬の湘南”で意外な仕事に遭遇

 秋山が“監視台”を携え、気になるスポットに赴いて徹底的に監視する、前代未聞の同番組。この回では、“寒い冬の湘南の海辺にはどんな物語があるのか?”を調査すべく、茅ヶ崎西浜海岸を監視した。

 天気はあいにくの雨、気温も8度という環境の中で、監視台から海を眺める秋山。しかし、砂浜には一人も見当たらない。

 変化が訪れたのは1時間が経った頃、何やら機材を持って海に入っていく数人の姿が確認できた。そこで、秋山は「なんか棒持ってる!海に紐持って行ってるよ」と話を聞きに行くことに。

 姿が鮮明になってくると「めっちゃ海の中入ってる!大丈夫なの!?」と驚くが、聞いてみると砂浜の堆積の調査だという。さらに、「年1回の調査」というだけでなく、海に入っている男性が「今日誕生日」との情報も明らかになった。

 「秋山さんねぎらってください(笑)」とのリクエストを受けた秋山は、『Happy birthday to you』を歌って祝福。偶然の連続に、「こういうお仕事があるって勉強になりました」「この時期の海じゃないと見れなかったかもな」ともコメントしていた。

監視員 秋山 ロバート秋山が監視台を抱え、気になる様々なスポットを徹底的に監視する番組。 - バラバラマンスリー
監視員 秋山 ロバート秋山が監視台を抱え、気になる様々なスポットを徹底的に監視する番組。 - バラバラマンスリー
草なぎ剛、ロレックスの腕時計4本を紛失「酔っ払って…」