ENHYPEN(エンハイプン)
【映像】ABEMAでみる

目次

  • ENHYPENとは?
  • グループ名、ファンダム名の由来
  • デビュー経緯
  • ENHYPENのメンバー7名を紹介
  • ヒスン(HEESEUNG/희승)
  • ジェイ(JAY/제이)
  • ジェイク(JAKE/제이크)
  • ソンフン(SUNGHOON/성훈)
  • ソヌ(SUNOO/선우)
  • ジョンウォン(JUNGWON/정원)
  • ニキ(NIKI/니키)
  • 現在までの主な功績、活動
  • ENHYPENの主な代表曲
  • ENHYPEN 、公式SNS

ENHYPENとは?

ENHYPENとは、HYBE LABELS傘下のBELIFT LABからデビューした7人組ボーイズグループ。サバイバルオーディション番組『I-LAND』から2020年に誕生し、デビュー当時から圧倒的な実力や洗練されたビジュアルが話題。

米ビルボード200で最高2位にランクイン、オリコンランキングでは通算9作で1位を獲得するなど、国内外でその人気は確かなものに。グループでプラダやDr.Jart+のアンバサダー、PEACH JOHNのイメージモデルを務め、ジェイクとソンフンはTiffany & Co.のフレンズ・オブ・ザ・ハウスに抜擢されるなど、ファッションやビューティ業界からも信頼が厚い。

【ENHYPEN】を見る
【ENHYPEN】を見る

グループ名、ファンダム名の由来

グループ名は「記号のハイフンのように7人の少年たちが繋がって、一緒に成長する」という思いが込められており、ファンダム名の「ENGENE」は「ファンがENHYPENの原動力になる」、また「両者が遺伝子(GENE)を共有しながら連結、発展、成長する」という意味を持つ。

デビュー経緯

2019年にBig Hit Entertainmentから新たなボーイズグループが結成されることが発表され、2020年にサバイバルオーディション番組『I-LAND』がスタート。練習生23人からデビューメンバーを決めるという内容で、審査員にはパン・シヒョクPDはもちろん、RAINやZICOが参加し、ゲストとして事務所の先輩であるBTSTOMORROW X TOGETHERが出演した。また、現在&TEAMで活動中のK、EJ、NICHOLAS、TAKIも練習生として参加していた。グローバル投票で6名、最後のひとりはプロデューサーによる選択で、7人がENHYPENのメンバーとしてデビューすることが決定した。

ENHYPENが誕生した【I-LAND】を見る
ENHYPENが誕生した【I-LAND】を見る

ENHYPENのメンバー7名を紹介

ENHYPENは7名のメンバーで構成されている。年齢順は、最年長はヒスン、ジェイ、ジェイク、ソンフン、ソヌ、ジョンウン、最年少はニキ。

ヒスン(HEESEUNG/희승)

 

2001年10月15日生まれ、韓国出身。MBTIはISTP。聞き心地がよくグルービーな歌声でボーカル面を率い、これまでさまざまなカバー曲を公開している。グループ最年長だが、穏やかさや天然で愛らしい面が年下メンバーからもかわいがられている。最近ではYouTubeコンテンツ『推しの推し』でラーメン愛をマイペースに語り、話題になった。

ジェイ(JAY/제이)

 

2002年4月20日生まれ、アメリカ出身。MBTIはENTJ。柔らかく優しいボーカルと圧倒的な眼力で魅せるパフォーマンスが目を引く。過去には優里と「ドライフラワー」をパフォーマンスし、GLAYとのコラボレーション楽曲「whodunit」に参加。英語、韓国語だけでなく日本語も得意で、ライブ配信をほぼ全編日本語で行ってファンを驚かせたことも。

ジェイク(JAKE/제이크)

 

2002年11月15日生まれ、韓国出身。MBTIはISTJ。幼少期にオーストラリアへ渡り、アイドルという夢を追いかけて韓国で練習生に。ステージでは表情や目線での幅広い表現力、爽やかで深みのある歌声が印象的だが、舞台裏では無邪気で感情表現が豊か。メンバーへのスキンシップやふとした行動は、ファンから“大型犬”と呼ばれている。

ソンフン(SUNGHOON/성훈)

 

2002年12月8日生まれ、韓国出身。MBTIはISTJ。幼少期にフィギュアスケート選手として活動しており、大会では銀メダルを獲得したことも。その経験から、今も動きのしなやかさと体幹の強さを生かしたダンスに定評がある。清廉でとしたビジュアルは“氷の王子様”と呼ばれ、2024年からはhince、ロレアルパリのアンバサダーを務めている。

ソヌ(SUNOO/선우)

 

2003年6月24日生まれ、韓国出身。MBTIはENFP。天性のアイドルと言われるほどかわいらしい笑顔がトレードマークだが、切れ長な目元を生かしたクールな表現も得意で、一曲のあいだでもくるくると変化する表情で視線を奪う。エンディング妖精などでは愛嬌をよく見せる一方で、メンバーへのクールな対応や正直な発言も愛されている。

ジョンウォン(JUNGWON/정원)

 

2004年2月9日生まれ、韓国出身。MBTIはISTJ。『I-LAND』のグルーバル視聴者投票で1位を獲得し、デビューが決まった。グループの中では年下組でありながら、その冷静さや頼もしさからリーダーに抜擢された、メンバーにとってもファンにとっても精神的支柱のような存在。ムードのある歌声やスムースで強弱の取り方が美しいダンスも魅力。

ニキ(NIKI/니키)

 

2005年12月9日生まれ、日本出身。MBTIはENTJ。3歳からダンスをはじめ、練習生になる前にはキッズダンサーとしてSHINeeのコンサートに出演した経験も。デビュー時点では14歳だったが、パワフルな動きや卓越したテクニック、カリスマ性のある雰囲気が注目を集めた。2024年には伊藤沙莉とともにマクドナルドのCMに出演している。

現在までの主な功績、活動

デビュー前からSNSのフォロワーが100万人を突破するなど大きな注目を集め、2020年11月にリリースの1stミニアルバム『BORDER:DAY ONE』の初週売上は、同年にデビューしたK-POPグループの中で最高記録に。2024年リリースの2ndアルバム『ROMANCE:UNTOLD』では、初めてダブルミリオンセラーを達成している。

日本では2021年7月に日本1stシングル「BORDER:儚い」でデビュー。2023年にはK-POPのボーイズグループではデビューから最短で東京ドームでライブを行っており、2024年にはK-POPアーティストとして初めてROCK IN JAPAN FESTIVALに出演したことも話題になった。

 

ENHYPENの主な代表曲

「Given-Taken」

2020年にリリースした1stミニアルバム『BORDER:DAY ONE』のタイトル曲。デビュー当初だからこそ表現できる儚い少年性やそれを引き立てる切ない音色、グループのコンセプトのひとつであるヴァンパイアになる過程を描いたようなストーリーが話題に。

「Drunk-Dazed」

2021年発表の2ndミニアルバム『BORDER:CARNIVAL』のタイトル曲。少年たちの危うさを疾走感のあるサウンドで表現し、“牙ダンス”“催眠ダンス”と呼ばれる振り付けも印象的。考察しがいのあるMVも人気を集め、現在YouTubeでの再生回数は1.4億回越え。

「No Doubt」

2024年リリースの2ndリパッケージアルバム『ROMANCE:UNTOLD -daydream-』のタイトル曲。少年から青年へと成長した姿や表現の広がり、パフォーマーとしての余裕を見せつけた一曲。全員で背中を見せて踊る、スタイリッシュなダンスシーンが見どころ。
 

ENHYPEN
、公式SNS

ENHYPEN 公式instagram:https://www.instagram.com/enhypen/

ENHYPEN 公式X:https://x.com/enhypen_members / https://x.com/enhypen

ENHYPEN 公式YouTube:https://www.youtube.com/@ENHYPENOFFICIAL

ENHYPEN 日本公式サイト:https://enhypen-jp.weverse.io/

【ENHYPEN】動画を見る
【ENHYPEN】動画を見る
【ENHYPEN】動画を見る
【ENHYPEN】動画を見る

▼話題のボーイズオーディション

【動画】ENHYPENが誕生した『I-LAND』
【動画】ENHYPENが誕生した『I-LAND』
【動画】ZEROBASEONEが誕生した『BOYS PLANET』
【動画】ZEROBASEONEが誕生した『BOYS PLANET』
【動画】&TEAMが誕生した『&AUDITION -The Howling-』
【動画】&TEAMが誕生した『&AUDITION -The Howling-』
【動画】UNIVERSE LEAGUE
【動画】UNIVERSE LEAGUE
【動画】PROJECT 7 
【動画】PROJECT 7