米高官がチャットに軍事情報?記者“招待”後イエメン空爆 ホワイトハウス可能性認める
この記事の写真をみる(10枚)

 ロシアとウクライナ双方がサウジアラビアで協議し「黒海における安全な航行を確保」「武力を行使しないこと」で合意したと、アメリカ政府が発表しました。

【画像】今度はベネズエラが25%の関税の標的に?トランプ大統領「米国に対して非常に敵対的」 ウクライナでは前進か

■ゼレンスキー大統領、アメリカへ感謝を表明

ウクライナ ゼレンスキー大統領
拡大する

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「私たちはこの結果について、アメリカに感謝しています」

 日本時間26日未明、アメリカへ感謝を表明したウクライナのゼレンスキー大統領。

ホワイトハウスの発表
拡大する

 アメリカとロシア、ウクライナ双方の実務者による協議。ホワイトハウスは、協議の結果、黒海の安全な航行に関して双方と合意したと発表しました。

 すでに同意しているエネルギー施設への攻撃停止についても、必要な措置を講じていくことで合意に至りました。

■自動車関税「数日中に発表」

 トランプ政権が世界におよぼす大きな影響力。

トランプ大統領
拡大する

トランプ大統領
「自動車関税については、まもなく発表する予定です」

 24日、自動車や半導体などへの関税強化を今後、数日以内に発表すると語りました。

 貿易相手国と同じ水準まで引き上げる「相互関税」については、対象国を限定する可能性を匂わせ、どうなるか分かりません。

ベネズエラから原油・天然ガスを購入する国に、25%の関税を課す考え
拡大する

トランプ大統領 SNS
「ベネズエラはアメリカに対して非常に敵対的です。意図的に何万人もの犯罪者をアメリカに送り込んでいます」

 南米・ベネズエラから原油や天然ガスを購入する国に対し、来月2日から25%の関税を課す考えを示しました。

■米高官、チャットで軍事情報?

 そんな政権中枢では、驚くべき疑惑が浮上しています。

ウォルツ大統領補佐官を名乗るアカウントから、チャットグループに招待されたという
拡大する

雑誌「アトランティック」
「トランプ政権は、誤って私に攻撃計画をテキストで送ってきました」

 アメリカの雑誌「アトランティック」の編集長は、秘匿性の高い通信アプリ「シグナル」で、ウォルツ大統領補佐官を名乗るアカウントから、突如、チャットグループに招待されたといいます。

投稿の2時間後、実際にイエメンに空爆が行われた
拡大する

 へグセス国防長官を名乗るアカウントが攻撃の標的や手順、武器などの詳細を投稿した2時間後、実際にイエメンに空爆が行われ、本物のアカウントによるやり取りだと判断しました。

チャットには、炎や国旗の絵文字も
拡大する

 複数のアカウントによるチャットでは「素晴らしい」「良いスタートだ」などという言葉の他、炎や国旗の絵文字が使用されています。

ヘグセス国防長官
拡大する

ヘグセス国防長官
「攻撃の計画を誰もメッセージで送っていません」

ホワイトハウス「本物の可能性がある」
拡大する

 しかしホワイトハウスは、アプリでの一連のやり取りについて「本物の可能性がある」として、閣僚のチャットグループに雑誌の編集長が誤って加えられた可能性があります。

(「グッド!モーニング」2025年3月26日放送分より)

この記事の画像一覧
外部リンク
ハワイに日本人女性“入国拒否”急増…“海外出稼ぎ”増加 業者を直撃
この記事の写真をみる(10枚)