
イオンが新たなブレンド米の販売を始めました。カリフォルニア産8割と国産2割をブレンドしています。どんな味なのでしょうか。
【画像】米国産8割のブレンド米「二穂の匠」 見た目は国産米とほぼ違いなし
■5kg換算で約3750円 国産米より1割ほど安い

ふっくら炊き立てのブレンド米。見た目は、普段食べているものとほとんど変わりませんが、味は…。
粒がしっかりとしていて、やわらかめ。ふっくらとした感じもあり、コメの甘さも感じられます。コメの粒が一つ一つ立っています。

10日から北海道・東北を除くイオン、ダイエーなどで順次販売が始まったブレンド米「二穂の匠」。1袋4キロで価格は3002円。5キロに換算すると、およそ3750円と今店頭に並んでいる国産米より1割ほど安くなっています。

コメを見比べてみると、8割がアメリカ産ということですが、普段見ている国産のコメとほとんど違いがありません。パッと見ただけでは、全然分かりません。
カリフォルニア産のコメは、日本人が好む粒が小さいジャポニカ米。ブレンドされた状態では、国産米との違いはほとんど分かりません。

おいしいコメを食べ慣れているコメどころ・新潟の記者が食べてみても、一つ一つのコメの粒がはっきりしていて、かんでいくほどに甘みも出てきて、国産のコメと変わりないように感じます。
■ブレンド米販売のきっかけは客からの声

カリフォルニア産の軽やかさと国産のふっくら感。どちらも楽しめる8対2の比率は、調整を重ねてたどりついたそうです。ブレンド米を販売し始めたきっかけは客からの声でした。

イオン 土谷美津子副社長
「お客様の声で、倍の値段のコメは食えませんと書いている。味をとやかく言っている場合ではない。もはや待てない。庶民でも買える安定価格のコメをイオンさんで手がけてもらえないか。この声をたくさんいただいていて、私たちもきちんと対応しないといけない」
2月から一部店舗で先行発売したところ、売り上げは目標の2倍に。販売店舗を拡大しました。今後は…。

土谷副社長
「私たちは国内の農業がきちんと成り立って、消費者がコメをきちんと主食として食べられる。そこが何より大切だと思っている。現状を見ると、今はこういったものを混ぜながら、きちんとお客様に説明しながら発売し、カリフォルニア米の良さもきちんと知ってもらいながら、お客様に提案していきたい」
(「グッド!モーニング」2025年4月11日放送分より)
この記事の画像一覧