この記事の写真をみる(3枚)

 27日、財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐり、佐川宣寿・前国税庁長官に対する証人喚問が行われた。喚問を終え、自民党の二階俊博幹事長は「総理はじめ政治家がこれにどういう関わり合いを持っていたか、これが一つの焦点だったと思うが、幸いにしてなかったということは明白になったと思う。麻生さんにしろ、誰にしろ、この問題に関与する方々の疑いは晴れたという風に思っている」と語った。

 一方、質問に立った共産党の小池晃書記局長は「あきれた。要するに、都合の悪いことは全部証言を拒否したのが今日のてん末で、刑事訴追を隠れ蓑にして全部証言を避けたということ。逆にこの証人喚問を見れば、与党・政府、政府・財務省がこの問題の真相が明らかになることを恐れていて、とにかくひた隠しにしようということが浮き彫りになったという風に思う。火に油を注いだ結果になった。国民の疑念をかき立てる結果になった。首相、首相夫人の関与がさらに今日の証人喚問を通じて疑念として深まった」と憤った。

■若狭氏が注目した、佐川氏の"尻尾"

 佐川氏をめぐっては、財務省の理財局長だった当時、「学園との交渉記録を破棄した」と国会で答弁したことから、市民団体が公用文書等毀棄などの疑いで告発し、大阪地検特捜部が慎重に捜査を進めている。

 27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した元衆議院議員の若狭勝弁護士は「だいたい予想通りの展開だった」としながらも、元東京地検特捜部副部長としての立場から「一見すると、佐川氏が逃げ切った、ごまかし通したというように見えるが、尻尾がちょっと見えたところがあった」と指摘する。

拡大する

 若狭氏によると、それは森ゆうこ参議院議員(自由党)の「今井秘書官と森友問題で話をしたことは全くないか」という質問に対する答弁だという。

 「佐川氏は聞かれたことに直接答えないで、他のことを一般論としてまず話し始めた。この、一般化したりはぐらかしたりすることを"ウソ反応"と言う。私は検事として嘘の見抜き方を35年間研究しているから、どういう時にこの"ウソ反応"がでるか手に取るようにわかる。本当に話したことがないのなら"ありません"と答えればいいものを、"官邸の秘書官との調整は課長クラスがしていた"と、質問に対して全然関係ない答えをした」。

 さらに佐川氏は、森氏が続けて質問した「今井秘書官と森友問題で話をしたことはないのか」との質問にも「私の国会答弁に関して今井秘書官と話し合ったことはございません」と回答した。

 この点についても若狭氏は「"国会答弁に関して"と限定した。森氏が"答弁に関してとは聞いていない。森友問題について今井秘書官と話をしたことはないのか"と聞き返して初めて、"今井秘書官と話をしたことはない"と答えた。これ以上ごまかせばさらに紛糾してしまう状況で苦し紛れにこういうことを言うのは、嘘の展開の象徴的な例。苦し紛れに言ったように感じた。特捜部も"尻尾はここだ"と思ったはずだ」と指摘。「もし衆議院議員をやっていたら、午前のこの森さんの質疑を聞いて、午後はこの点に焦点を絞って聞いたと思う。最後に今井秘書官に会ったのはいつか、最後に話したのはいつかと、細かく聞いていく」。

 「(私が検事なら)携帯電話会社に交信記録を取り寄せる。そうすると、もしも佐川氏と今井秘書官が電話で交信していたとすると、"一切話したことはない"という証言が嘘、偽証だということが証拠として明らかになる」との見方を示した。

 大阪地検特捜部は3月27日の証人喚問以降、佐川氏本人から任意で事情をきくことを検討しているとされる。国有地の森友学園への売却価格の設定に不正がなかったか、公文書の書き換えを指示しなかったかなど、詳しい経緯を確かめるものとみられる。もし、証人喚問で佐川氏が嘘をついていた疑いが濃厚になった場合、検察はどのようにそれを立証するのか。若狭氏は「携帯電話会社から交信記録を取り寄せ、問題の時期に交信しているかを調べれば一発でわかる。しかもそれが5分、10分、あるいはもっと長く交信しているということになれば、"一切話したことはない"という点を突くことができる。会話の内容についても、両者を同時に呼び出して通話記録を見せ、何を会話したかと突いて行けば、話の矛盾から偽証が明らかになってくる」と話し、検察としても、刑事事件の責任追及ができるきっかけをつかんだ可能性があると示唆した。

■元キャリア官僚「予算委員会では前向きな議論を」

 佐川氏が今後、訴追される場合、問われる可能性のある罪状は、公文書変造罪 (懲役1~10年)、公用文書毀棄罪(懲役3か月~7年)、偽計業務妨害(懲役3年以下)が挙げられるという。

 「公文書変造罪に問えるのは、改ざんの場合。今、財務省や政府は"書き換え"という言葉を使っており、単なる書き換えであれば罪にならない可能性も出てくる。場合によっては佐川氏が罪に問われない可能性が出てくる。佐川氏も証人喚問で"改ざんと言われればそれは重く受け止める"という答え方をした。とにかく政治家からの指示はないと言ってもらい、佐川氏本人も罪に問われない方向にするため、法律家のアドバイスも受けているようだ」。

拡大する

 元農林水産省キャリアで「Little Japan」代表の柚木理雄氏は「国会の中でもたくさんの先生が集まる予算委員会という場を使って、この問題をずっとやってしまうのは率直にいうと時間がもったいない。特捜部も捜査している中、果たして証人喚問をやるべきだったのか。毎年毎年、予算委員会という一番貴重な時間が不祥事の追及だけに使われている。もっと前向きなことを話す時間にすべきではないか」と訴える。

 これには若狭氏も同意、「別の特別委員会を設け、そこでやるのも一つの手だと思う。ただ、予算委員会はテレビ中継が入るので、国会議員としてはここで質問すれば地元の選挙民にもアピールできる。だから予算案とは関係ない問題でもとにかく質問して、自分の存在感を高めようとする傾向がある」と指摘していた。


▶放送済み『AbemaPrime』の映像は期間限定で無料視聴が可能。

【無料】AbemaPrime - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
【無料】AbemaPrime - Abemaビデオ | AbemaTV(アベマTV)
見逃したAbemaPrimeを好きな時に何度でもお楽しみいただけます。今ならプレミアムプラン1ヶ月無料体験を実施しています。
【動画】佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問
【動画】佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問
 森友学園を巡る文書改ざん問題について、国会では現在、佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問が行われた。 冒頭、このような事態に至った責任について金子原二郎委員長に問われた佐川氏は、「今回の書き換え問題によ
AbemaTIMES
佐川氏証人喚問 前半のポイント、表情・仕草から見えた心理状況は?
佐川氏証人喚問 前半のポイント、表情・仕草から見えた心理状況は?
 27日、森友学園を巡る文書改ざん問題について、佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問が始まった。午前の参議院予算委員会での答弁を終え、テレビ朝日政治部デスクの細川隆三氏が『けやきヒルズ』(AbemaTV)
AbemaTIMES
過去にはテレビ中継が禁止された時期も!小さな問題でも行われるようになった?「証人喚問」の意義とは
過去にはテレビ中継が禁止された時期も!小さな問題でも行われるようになった?「証人喚問」の意義とは
 27日、森友学園を巡る文書改ざん問題について、佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問が行われた。 そもそも「証人喚問」とは、憲法62条の「両議院は、各々国政に関する調査を行い、これに関して、証人の出頭及び
AbemaTIMES
朝日新聞記者が見た“森友改ざん”スクープ「この1年間『嘘つき新聞』と言われていた」
朝日新聞記者が見た“森友改ざん”スクープ「この1年間『嘘つき新聞』と言われていた」
 森友問題のキーマンである佐川前国税庁長官の証人喚問が27日に行われる。この証人喚問に合わせ、大阪地検特捜部が任意での事情聴取を検討していることも明らかになった。 事の発端となったのは、今月2日に朝日
AbemaTIMES
佐川氏証人喚問へ、収束しない森友問題に若者「くどい」「早く解決した方がいい」
佐川氏証人喚問へ、収束しない森友問題に若者「くどい」「早く解決した方がいい」
 森友学園への国有地売却を巡り、財務省は決裁文書の改ざんがあったことを認めた。麻生財務大臣は「信頼回復への対応が私の仕事」と述べ、財務大臣の職に留まる考えを表明。国会で答弁を行っていた佐川前国税庁長官
AbemaTIMES
森友文書改ざん問題で片山さつき議員「内閣人事局・政治主導をファインチューニングする時期」
森友文書改ざん問題で片山さつき議員「内閣人事局・政治主導をファインチューニングする時期」
 「多分、佐川氏は答弁してから、びっくりしたんだと思う」 森友学園を巡る文書改ざん問題について、自民党の片山さつき参議院議員がAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』(17日放送)に出演、元官僚の立場
AbemaTIMES
AbemaNewsチャンネル | AbemaTV(アベマTV)
AbemaNewsチャンネル | AbemaTV(アベマTV)
AbemaTVのAbemaNewsチャンネルで現在放送中の番組が視聴できます。
この記事の写真をみる(3枚)