みきママ公式ブログよりスクリーンショット

 おうち料理研究家のみきママが14日に更新した自身のアメブロで、受験生の息子のイライラ予防の対策を明かした。

 この日、みきママは“れんちび”こと次男について、「小学6年生です。受験生です。受験日まであと2ヶ月半です」と説明。「れんちびにとって受験勉強をするのは大変です。頭の中はゲームがやりたくて仕方がない。でも、自分でやるって決めたからね、やるしかない」と述べた。

 しかし一方で、「最近、れんちびのイライラがひどい。ちゃんに口うるさくなってきた。困ったね」とも明かし、「よ~し、れんちびのイライラを予防しよう!!」と対策に乗り出した様子。「まず、チョコを食べよう!!大好きなチョコを食べて癒されてごらん」とチョコレートのかかったクレープを頬張る息子の写真を公開した。

 さらに「ラベンダーのオイルをつけて寝てごらん!!」「かぐだけで、頭がスッキリしてイライラしなくなる」ともアドバイスしたといい、これには息子も「いい香り~」と癒やされた様子。みきママは「寝る時に、れんちび、枕にオイルをたらして寝るようになりました」と説明し、自身についても「イライラすると、ラベンダーをくんくんかぐようになりました」と明かした。

 ブログの最後で「皆さんはイライラ予防、何してますか?」と問いかけたみきママに、「美味しいものを食べに行く」「大きな声をだす!!カラオケで大声で歌う!!」「マッサージに行く!!」「自転車に乗って風を感じるとスッキリします」などの回答が読者から寄せられている。

▶︎動画:「暗証番号を共有したい」元カレ依存&束縛強めなこじらせ美女に男子ドン引き

「常に何をしているか全てを知りたい。」
「常に何をしているか全てを知りたい。」
同棲2年カップルが7日間の旅で決断 結婚?別れ?
同棲2年カップルが7日間の旅で決断 結婚?別れ?
みきママ『受験生のイライラ予防。』
みきママ『受験生のイライラ予防。』
藤原家の毎日家ごはん。