羽生善治九段 対 佐藤康光九段 将棋界の超重鎮対決は角換わりから/将棋・竜王戦1組ランキング戦
【映像】ABEMAでみる

 将棋の竜王戦1組ランキング戦の対局が3月6日に行われ、羽生善治九段(49)と佐藤康光九段(50)が現在対局中だ。同一カードの対局数としては歴代単独4位となる163局目の対決で、戦型は角換わりから進んでいる。

▶中継:羽生善治九段 対 佐藤康光九段(対局中)

 羽生九段は1985年12月に四段昇段を果たし、その後は七冠独占、永世七冠、通算最多勝、タイトル99期など数々の大記録を打ち立て、国民栄誉賞も受賞。今なお一線級で活躍するレジェンド棋士だ。

 佐藤康九段は1987年3月に四段昇段。タイトル13期、棋戦優勝12回の実績を誇り、現在では日本将棋連盟の会長という重責も担っている。

 両者はこれまでタイトルをかけた番勝負をはじめ、トップクラスで対局を繰り返し、本局で同一カードとしては歴代単独4位となった。

 持ち時間は各5時間で、振り駒の結果、先手は羽生九段。AbemaTVではこの対局を終了まで生放送する。

【昼食の注文】

羽生善治九段 五目炒飯 佐藤康光九段 ハッシュドビーフ(ライス大盛り)+チーズ

【昼食休憩時の残り持ち時間】

羽生善治九段 4時間16分(消費44分) 佐藤康光九段 4時間2分(消費58分)

(AbemaTV/将棋チャンネルより)

▶中継:竜王戦 1組 ランキング戦 羽生善治九段 対 佐藤康光九段(対局中)

通算163回目の対局
通算163回目の対局

▶中継:棋王戦 予選 藤井聡太七段 対 出口若武四段 3/9(月)9:30~

藤井聡太七段2021年のタイトル戦へ向けた対局!第46期 棋王戦 対 出口四段
藤井聡太七段2021年のタイトル戦へ向けた対局!第46期 棋王戦 対 出口四段
王位戦 挑戦者決定リーグ白組 4回戦 羽生善治九段 対 上村亘五段
王位戦 挑戦者決定リーグ白組 4回戦 羽生善治九段 対 上村亘五段

羽生善治九段 対 佐藤康光九段 将棋界の超重鎮対決は角換わりから/将棋・竜王戦1組ランキング戦