アニメ、ゲームも大ヒット。関連グッズも好評で、ライブを開催すれば、さいたまスーパーアリーナや東京ドームといった大舞台にファンが集結。紅白歌合戦への出場も果たし、一大ムーブメントを巻き起こした『ラブライブ!』。

名前くらいは聞いたことがあるけれど、「アニメなのか新手のアイドルグループなのかよくわからない……」、「興味はあるけれど、いまさら人に聞くのはちょっと……」と思っている、そんなあなたに向けて、『ラブライブ!』の魅力を5つのキーワードから解説する。

キーワード① 始まりは雑誌企画

『ラブライブ!』は、株式会社KADOKAWA発行の雑誌・電撃G's magazine、アニメ制作会社のサンライズ、アニメやゲームを中心に展開しているレコード会社のランティスによる3社合同プロジェクトとしてスタート。2010年より電撃G's magazineにて誌上での活動を始め、読者参加型企画としてグループ名「μ's(ミューズ)」の名前を公募で決定。その後もグループ内ユニットのメンバー構成やポジションなどの決定時、誌面を通じて読者からの希望を採り入れている。

キーワード② 楽曲と声優

企画がスタートした2010年の8月には、1stシングル「僕らのLIVE 君とのLIFE」をリリース。同年に各キャラクターの担当声優も公開され、ランティス制作の楽曲と、サンライズ制作のアニメPVを使った音楽活動が本格化していく。2ndシングル「Snow halation」、3rdシングル「夏色えがおで1,2,Jump!」と、リリースごとにオリコンチャートの順位を上げ、ファイナルシングルは最高2位という快挙を成し遂げた。

キーワード③ TVアニメ

2013年1月より、TVアニメの放送がスタート。μ'sの結成、徐々にメンバーが集まる様や廃校危機の回避などが描かれ、これまで誌上や映像特典などで断片的に公開されてきたエピソードが、1つの物語としてまとめられた。また、TVでの露出により作品の認知度が一気に高まり、その後に起こる『ラブライブ!』ブームのきっかけとなった。2014年4月には、1期の続きを描いたTVアニメ2期の放送がスタート。1期で使われなかったμ'sの楽曲もストーリー上で使われるなど、作品人気をさらに押し上げた。

キーワード④ スクフェス

アニメと並び、『ラブライブ!』人気を不動のものとした立役者が、2013年4月よりサービスを開始したスマートフォン向けアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』だ。通称『スクフェス』と呼ばれるこのアプリは、『ラブライブ!』の楽曲を使ったリズムアクションゲーム。曲のリズムに合わせてボタンを押すという簡単操作ながら、キャラクター人気はもちろんハマりやすいゲーム性と豊富な楽曲に支えられ、またたく間に人気アプリに。2016年3月時点で全世界ユーザー数2500万を突破、国内だけでも1500万ユーザーを記録し、μ'sの楽曲認知に一役買っている。

キーワード⑤ ライブ活動

2010年末に声優を発表後、ニコニコ生放送やアニメ番組などに精力的に出演。それと平行してシングル、ユニットシングルなどの楽曲を作成し、アニメに先がけて2012年2月に初のライブ「ラブライブ!μ's First LoveLive!」を開催。同年夏よりアニメソングの祭典「Animelo Summer Live」にも出演するようになり、アニメPVを完全に再現したライブパフォーマンスのクオリティの高さが話題となっていった。アニメにより人気が高まった2014年以降はさいたまスーパーアリーナ、東京ドームと、一流アーティストの証明でもある大会場でのライブイベントを開催している。また、2015年末には、水樹奈々に続き、声優としての紅白歌合戦への出場を果たした。

「スクールアイドルプロジェクト」という企画で、雑誌発のアイドル企画として生まれたμ's。それがファンに支えられながら誌上、音楽CD、アニメ、ゲームとさまざまなメディアで展開し、ライブで声優がおなじみの楽曲を、アニメやゲームと同じ振り付けで再現する。本作のキャッチコピーでもある「みんなで叶える物語」を本当の意味で体現し、無名のアイドルを大人気アイドルに押し上げた、この一連の流れこそが『ラブライブ!』なのだ。

μ'sは2016年3月末にファイナルライブを東京ドームで開催。アニメ2期および劇場版でもμ'sのラストが描かれ、2016年4月現在、μ'sの活動は終了となった。スクールアイドルプロジェクト自体は、2015年2月より新企画『ラブライブ!サンシャイン!!』がスタート。2016年夏よりTVアニメの放送が決定している。

<作品情報>

TVアニメ『ラブライブ!』

<スタッフ>

原作:矢立肇、公野櫻子

原作イラスト:室田雄平

アニメーション制作:サンライズ

監督:京極尚彦

シリーズ構成:花田十輝

キャラクターデザイン: 西田亜沙子、室田雄平

<キャスト>

高坂穂乃果:新田恵海

絢瀬絵里:南條愛乃

南ことり:内田彩

園田海未:三森すずこ

星空:飯田里穂

西木野真姫:Pile

東條希:楠田亜衣奈

小泉花陽:久保ユリカ

矢澤にこ:徳井青空

ラブライブ!Official Web Site
ラブライブ!Official Web Site
サンライズ×ランティス×G'sマガジンが送り出す、新世代アイドルプロジェクト「ラブライブ!」の公式Webサイト。彼女たちの活動状況や、最新情報などはここでチェック!
www.lovelive-anime.jp

『ラブライブ!』アニメ24チャンネルにて一挙放送

1期:4月30日(土)10時00分~/15時30分~

2期:5月1日(日)10時00分~/15時30分~

この番組をチェックする

ただ今放送中の番組はこちら

(C)2013 プロジェクトラブライブ!