自宅療養者への食料品配送 「熱があって息苦しい人が食べられる?」の声に都担当者からは苦悩の声も 今からできる備えは
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(3枚)

 新型コロナウイルスによる自宅療養者が、東京都で2万人を超えた。自宅療養中に亡くなる人も出てきている。

【映像】自宅療養者への訪問診療の様子(2:03~)

 もし自分が自宅療養をすることになったらどうすればいいのか。テレビ朝日社会部・東京都庁担当の油田隼武記者が説明する。

Q.自宅療養中に亡くなってしまうというのはどのようなケース?

 “第5波”の中では、50代の女性と70代の男性、30代の男性の3例が確認されている。それぞれ少しずつ状況は違うが、自宅療養をしていたら容体が急変した。30代男性のケースだと、保健所が毎日電話して確認する健康観察では異常はなかったが、ある日、別居している家族から連絡が取れなくなったと。自宅を訪問したら鍵がかかっていて、警察を呼んで鍵を開けてもらったら、中で亡くなっていた。この男性は、高血圧や糖尿病といった基礎疾患はなかったということで、自宅療養でも亡くなる可能性はありえるという状況。

Q.都が開設した自宅療養者フォローアップセンターには電話がつながりにくいという話もあるが。

 先日取材した時には、かなりつながりづらいという話が実際に出ていた。確かに2万人いる中で、フォローアップセンターは大体100人前後の人数。体制は一生懸命拡充すると言っているが、なかなか集まりづらい部分を考えると、つながりづらい事態は正直出てきてしまう。

自宅療養者への食料品配送 「熱があって息苦しい人が食べられる?」の声に都担当者からは苦悩の声も 今からできる備えは
拡大する

Q.自宅療養中に必要な食料は自宅まで配送してくれるということだが、どういったものが届けられる?

 具合がそこまで悪くない人が前提なので、パックご飯やレトルトカレー、おかゆ、飲み物といったものを詰めて送ってくれる。大体7日分ぐらいの量を送ってくれ、置き配にも対応している。とにかく外に出てはいけないので、そういったものを送ることになっている。

Q.内容は自宅療養者のニーズに応えられている?

 自宅療養で大丈夫だとはいえ、具合が悪いことには変わりがない。「熱があって息苦しい人が食べられる?」「体調悪い人は作る気力もないと思う」といった話がネットで出ているのは私も見ているし、都の職員も当然把握している。ただ、都側の立場で言うと、すごい量を用意してどんどん送らないといけないという状況の中では、生ものなどはなかなか準備できないという、担当者の苦悩みたいなものは聞こえてきている。

Q.万が一自分が新型コロナに感染し自宅療養となった場合に備えて、今から準備できることは?

 担当者の話では、食品は送るが、例えば解熱剤などは送る準備をしていないということなので、発熱に備えた解熱剤。先ほどお話ししたように外には出られず、ドラッグストアにも行けなくなるので、解熱剤に加えて自分の好きな食品なども買い置きしておくのは必要だと思う。

自宅療養者への食料品配送 「熱があって息苦しい人が食べられる?」の声に都担当者からは苦悩の声も 今からできる備えは
拡大する

 あとは、実際に陽性になった人向けの、病院などで配られたりする「自宅療養者向けハンドブック」というものがあって、これは都のホームページなどでも公開されている。感染した後にこれを渡されて、具合が悪い中で読み始めるよりは、今の段階で一度読んでおいて、自分がかかった時にどうするかをシミュレートしておくのはひとつ手かもしれない。

 実際に少し熱が出たり具合が悪くなったりして、自分がコロナに感染したかもと思ったら、まず東京都発熱相談センター(03-5320-4592)に電話をするようにとしている。ここに電話をすると、その後どうするべきかを指示してくれる。また、かなり具合が悪くて病院に行こうという場合は、医療機関に電話してから行くことが勧められている。今はお盆の時期で病院がやっていないケースや、発熱外来を受け入れていないケースもあるためだ。

 今はPCR検査が自費で簡単にできるようになっているが、それで陽性になった場合は一番注意しないといけない。「陽性者が1人出た」という情報は、検査機関によって保健所に連絡してくれるケースと、そうでないケースもある。その場合も、東京都発熱相談センターに電話をしてほしい。連絡をしないと、行政がなんとかフォローしようとしている網の目にかからなくなり、誰にも知られずにコロナ陽性のまま行政の手助けが得られない状態になる。

ABEMA/『倍速ニュース』より)

感染者“過去最多”に「報道で不安あおらないで」 都の局長が異例の説明
感染者“過去最多”に「報道で不安あおらないで」 都の局長が異例の説明
この記事の画像一覧
この記事の写真をみる(3枚)