この記事の写真をみる(11枚)

 『凶悪』(13)『日本で一番悪い奴ら』(16)などの白石和彌監督の最新作『彼女がその名を知らない鳥たち』が10月28日(土)から全国公開される。原作は沼田まほかるのベストセラー小説で、主演を務めるのは実力派女優・蒼井優。ノンフィクションを原作にした社会派な作品で高い評価を得てきた白石監督だが、本作は初の本格ラブストーリーとなる。

 働きに出ることもなく、15歳年上の男・治(阿部サダヲ)の稼ぎに頼って自堕落な生活をする女・十和子(蒼井優)。十和子は8年前に別れた男・黒崎(竹野内豊)のことが忘れられず、陣治に苛立ちを感じながらも怠惰な毎日を過ごしていた。そんなある日、十和子は黒崎の面影を感じさせる妻子持ちの男・水島(松坂桃李)と出会い不倫関係に。彼との情事に溺れる十和子だったが、家を訪ねてきた刑事から黒崎が行方不明だと告げられる。十和子は異様なまでに自分に執着する陣治の姿に不審感を感じ始め、黒崎の失踪との関わりを疑い、水島にも危険が及ぶのではないかと怯えはじめる――。

 白石監督と蒼井優、日本映画界になくてはならない存在となった2人が出会った時、どのような作品が生まれるのか。映画にかける想い、舞台裏を2人に聞いてきた。

白石監督、初めての蒼井優に「モンスターっぷりがすごい」

拡大する

ーー蒼井さんが演じた十和子は過激なシーンも多く、性格面から見てもお世辞にもいい人とは言えない役でした。今回、なぜ白石監督は蒼井さんにオファーしたのですか?


白石:『彼女がその名を知らない鳥たち』は原作の持つ力がすごく大きくて。原作を読んだときに、「映画化するんだったら絶対に蒼井さんしかいない」と感じていました。キャスティングのときはいつもそうですけど、やってくれるかどうかはとりあえずおいといて、まずあたって欲しいと。阿部サダヲさんと蒼井さんに関しては、脚本にする以前の段階からお願いしたいと決めていました。

ーー蒼井さんとお仕事されるのは今回が初めてとのことですが、それ以前に持っていた印象から変化はありましたか?


白石:色々な方から聞いていたモンスターっぷりがすごく分かりました(笑)。さすがだなって。


ーー印象的なモンスターっぷりはありますか?


蒼井:ないですよ!(笑)普通です!

白石:あはは(笑)。作品のそこかしこにモンスターっぷりはありました。ラストシーンを撮影するときもどういう表情をするのかなって思っていたら、蒼井さんからも「どういう表情にしたらいいですか?」という相談があって。「最後の最後に大事なことに気づくから、ちょっと嬉しくて笑うんじゃないの?」って言ったら、すごく絶妙な笑いをみせてくれて。予想以上のものでしたね。

拡大する

ーー白石監督のイメージは、抱いていたものと違いましたか?


蒼井:『凶悪』を拝見していたんですが……こんなに笑う人だと思わなかったです(笑)。

白石:(笑)

蒼井:みんなで飲みにいっても、明日の糧にならないようなくだらない話をたくさんされていて(笑)。そういうのを嫌うタイプの方かと思ってたら、わりと率先していく方だったので(笑)。

白石:ストイックな感じだと思ってた?

蒼井:なんかこう「映画を作れる喜び!」みたいな。

白石:映画を作れる喜びはありますよ(笑)。


蒼井:それを噛みしめるのではなくて、出すタイプなのが意外だなって。


ーー開放的なタイプなんですね。


白石:僕は楽しんで仕事をしたいので。もちろん自分の中で、監督をやっているがゆえの苦しみもあります。でも、それはなるべく出さないようにして。スタッフやキャスト、みんなのいいところをできるだけ引き出せるように、いい雰囲気で作りたいっていうのはあります。

蒼井:白石監督はコミュニケーションをとることを面倒くさがらないですよね。

ーー監督によって違いますか?


蒼井:違いますね。聞かずにやってくれっていうタイプの方と、聞かれたら全部答えますというタイプの方。こんなにも「こうしてみよう」「ああしてみよう」となる現場は中々ないです。白石監督か山田洋次監督かってくらいです。量でいったら本当にそうでした。「こんなに変えていく?」っていう。

白石:巨匠と並びましたね!変えてカットされたりもするけどね。

蒼井:多かったですね(笑)。

竹野内豊、蒼井優への暴行シーン後に「暴力はいけない」

拡大する

(c)2017映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会

ーー今回、蒼井さんの他にも、十和子の不倫相手・水島役に松坂桃李さん、元彼・黒崎役に竹野内豊さんといった、今までのイメージを覆すような意外なキャスティングが目立ちましたよね。


白石:中々ここまでのキャスティングができたことってないですし、感動です。残念なのは、中嶋しゅうさんがああいった形で亡くなられて。この映画のときはあんなにギラギラしていたのに。

松坂さんと、竹野内さんに関してはよくぞきてくれたっていう。なんでこの役を受けたんだっていうくらい。

蒼井:奇跡ですよね。

白石:本当に。2人ともやってくれるとは思ってなかったので。とりあえず、あたるのは自由だから、あたってみようっていう感覚でオファーしました。松坂さんは舞台『娼年』で濡れ場も解禁していましたが、竹之内さんはこんな悪い役やったことないって言ってましたし。

竹野内さんは、本当に悪いことをやったことがないので、十和子を殴ったシーンの後も興奮が中々冷めないようでした。興奮したまま「暴力はいけない……暴力はいけないすね……」ってずっと言ってましたね(笑)。

拡大する

(c)2017映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会


関西弁だから伝わるキャラクターの個性 標準語だと「可愛げがなくなる」

拡大する

ーー大阪が舞台でオール関西ロケ。キャストの関西弁も印象的な作品でした。蒼井さんはご両親が大阪出身ということですが、元から馴染みがあったのですか?


蒼井:祖父母も大阪で、幼馴染も大阪だったので、幼少期から馴染みはありました。ただ、よく聞いてはいたんですけど、実際にしゃべれって言われたら難しいですね。大阪なまりは普段プライベートでも入るんですけど、「100%大阪」ではないし、ネイティブハーフみたいな感じなんです。両親は大阪弁でも、わたし自身は福岡出身なので博多弁も入っちゃうんです。大阪と福岡の間の……中間の言葉になってしまう(笑)。いやぁ、難しかったですね。関西弁。

ーー撮影はやはり関西でなくてはありえなかったですか?


白石:マストでしょうね。一時、大阪じゃないことも考えたり、場合によっては千葉で撮影しましょうって話にもなったりしたんです。でも、台本や原作を読み直したら、やっぱり標準語でやっても味気なくなるな、と思って関西に決めました。

蒼井:だからこの映画がトロント国際映画祭にいくって聞いた時は「英語になっちゃう!」って思いました(笑)。

白石:ボストンなまりにしなきゃ!(笑)

ーー関西弁でやって初めて成立するものだと。


蒼井:それは感じます。1つのスパイスになるし。標準語ってちょっと難しいんです。

白石:可愛げがなくなる感じがありますよね。

蒼井:100年前の戯曲を翻訳したものを読むと、「これが全部方言だったら面白いのにな」って思ったりするんです。たとえば、アントン・チェーホフの作品とかを読んでいても、田舎の設定はぜんぶ田舎言葉でやった方がいいのに、と思います。その方が都会からやってきた人との身分の差や素朴さとか、キャラクターの違いが引き立って感じるのになと。その土地土地の音の面白さって作品を豊かにすると思うから。この作品をみて関西の人がどう思うかは分からないですけど。でも、この作品にはぴったりなんですよね、関西弁の可愛らしさが。

「いかにお客さんに嫌われる勇気をもてるか」十和子を演じる上での決意

拡大する

ーー作品のコピーは「共感度0% 不快度100% でもこれはまぎれもない愛の物語」。「共感度0%」と謳われていますが、女性は十和子の気持ちが分かってしまうのではないかな、と感じました。蒼井さんはどのように感じましたか?


蒼井:とにかく十和子を演じるうえで、いかにお客さんに嫌われる勇気をもてるかなって思って演じていました。

わたしも小説を読んでイライラしたんです。「もうー!」みたいな(笑)。「自分の友達がこの行動をとってたら、本当に怒る!」ってくらい。「そこまで言う?」みたいなこともいっぱい作中にはあって。でもそういう時間があるからこそ、最後にグッとくるんだなと。最後の数分にかかっているから、その前までは、いかに自分が耐えるかだなーと思いました。

白石:これを映画化するにあたって、蒼井さんは「どれだけ嫌な女を演じて、どれくらいお客さんに嫌われていくんですかね」とよく言っていました。

ただ僕は、原作を読んで共感できることが多かったんです。嫌な女とか嫌な男たちとか出てきても、本当に嫌にはならないと思うんです。松坂さんが演じた水島も、阿部さんが演じた陣治も、十和子も、ちょっとずつ可愛いところもあるから、そんなには嫌な感じにはならないかなって。最初は引くんだけど「こういうとこ可愛いよな」というのがあって、ちょっとずつ歩み寄っていける距離感なんじゃないかなと思いました。

僕は最初から陣治に共感しまくりでした。陣治のラストが“無償の愛”だとしたら、僕は絶対にそこまでの男にはなれないけど、ああいった風なものの1000万分の1くらいは残せる人になれたらいいなと思います。

拡大する

(c)2017映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会


痛々しいキャラクターの十和子 部屋の本棚から垣間見える彼女の素顔

拡大する

(c)2017映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会

ーー蒼井さんは十和子の可愛い部分はどこだと思いますか?


蒼井:なんだかんだ陣治を切れないところ。でも、作品の中だから可愛いんですよね(笑)。

白石:いやだいやだ言いながらだいたい一緒にご飯食べたりしていますしね。それで、意外と「美味しい」って言っちゃったり(笑)。そこは素直なんだって。

蒼井:陣治といる時が一番無防備なんですよね。すごいひどい格好で外食にいったり。部屋着のままじゃん!って(笑)。

ーー一番楽でいられる相手?


蒼井:認めてしまえば楽なんですけどね。ただ、もう自分のことを「黒崎レベルの女」だと思い込んでいるから。「黒崎を待っている自分!」みたいなところもあるし、仮住まいなんですよね、陣治も水島も。自分は黒崎といるべきと思っているから。

ーー自分の中に物語がある人ですよね。


蒼井:痛い人ではあるんですよね。美術の方が、十和子は部屋に何を置いているかとか、どういう本を読む人なのか、というのを考えてくださったんです。映画には一瞬しか映っていないんですけど、十和子の本棚が面白い。十和子は買ってきた本をそのままは並べず、全部の本に手書きのタイトルが書かれた手作りのブックカバーをかけているんです。その読んでいる本のタイトルが痛々しくて(笑)。ぶりっこっぽいやつばっかで。本当に彼女は夢見がちなんですよ。


蒼井優、本作は「白石監督を知ってからだと、白石監督らしい」

拡大する

ーー出来上がった作品を観ての感想を教えてください。


蒼井:1回目観るのと、2回目観るのとじゃ全く違うでしょうから、ぜひ2回観ていただきたいと思います。1回でも十分楽しめますけどね(笑)。

でも改めて観て、白石監督ってこういう映画も撮られるんだなって思いました。だんだん陣治が白石監督に見えてきて……。

白石:嬉しいですね(笑)。

蒼井:白石監督を知ってからだと、白石監督らしい。一緒にお仕事させていただいた視点から見ると、すごく白石監督なんです。

白石:むしろ『凶悪』とかよりもこっちだったんだ、みたいな?

蒼井:うん、そう(笑)。一映画ファンとしても、「白石監督ってこういう映画を撮られるんだ!」という驚きがありましたね。

白石:僕は『凶悪』とか『日本で一番悪い奴ら』とかだいたい後味の悪い映画を撮っていて。この映画も後味がいいわけではないんですけど、この間も広島でけっこうキツイ映画を撮っていたので、折々に「ああ、『かの鳥』みてえな」って思ったんですよね(笑)。自分の作品からそういう作品が生まれたことがびっくりですよ。ぜひ、2回観てほしいですね。最初から泣ける。陣治の「ただいまー」って帰ってくるシーンから泣けますから。

拡大する

『彼女がその名を知らない鳥たち』10月28日(土)新宿バルト9他全国ロードショー

インタビュー・テキスト:堤茜子

写真:岡田誠

映画「彼女がその名を知らない鳥たち」
映画「彼女がその名を知らない鳥たち」
10/28(土)、全国ロードショー あなたの恋愛観が変わる 蒼井優 阿部サダヲ 『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』監督:白石和彌 原作:沼田まほかる『彼女がその名を知らない鳥たち』(幻冬舎文庫)
映画「彼女がその名を知らない鳥たち」オフィシャルサイト
この記事の写真をみる(11枚)