粘って守って、追い付いたところで試合終了だ。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2021」10月28日の第2試合で、KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)が先行リードしていたTEAM雷電・本田朋広(連盟)にオーラスで追い付き、Mリーグ史上2度目の同点トップを獲得した。
【動画】オーラスで追いついた堀慎吾
この試合の対局者は本田、赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)、堀、EX風林火山・松ヶ瀬隆弥(RMU)の並びでスタート。開局早々、本田が親で跳満をツモ、堀はいきなり大きなリードを許してしまう。しかしその後は試合巧者の堀、振り込みは避け、鳴きを絡めた攻撃で少しずつ本田に迫る。南2局はリーチで5200点をアガり、これで松ヶ瀬との2着争いの構図とすると、南3局は同じく松ヶ瀬から2900点のアガリでさらに加点に成功した。
南4局、堀は満貫ツモでは本田に届かないが、他家からリーチ棒が出れば同点トップになれる1万1000点差。堀はドラ2枚と赤があり、跳満まで目指せる手となり、これをイーシャンテンにこぎつけた。そして鈴木が12巡目にリーチをかけたことで、堀は鳴いて満貫でも同点トップの道が開けた。
13巡目、堀は7筒をチーして満貫テンパイ。次に雀頭の8筒が暗刻になり、3・4筒の変則2面待ちへ待ち替えもできる機会が訪れると、ここで堀は大長考。1分近くを山読み、ライバルの手牌読みに費やし、2筒単騎を選択した。そして16巡目、見事にこの単騎待ちをツモって本田に追い付き、Mリーグ史上2度目の同点トップとなった。
2時間に迫るロングゲーム、疲労の色を隠せないままインタビューを受けた堀はこの同点トップに「嬉しいです」と絞り出すような声を出した。最後の単騎待ちについては「(単騎待ちに取らないとしても)待ちの良さは大して変わらないので、わざわざ危ないほうを切ることはない」と読みの根拠を説明した。実際に枚数差はなくいずれの待ち取りも残り1枚で、まさに読み通りと、堀の高い実力が発揮された。
同点トップは順位点を分け合い、堀と本田に+20ポイントが与えられ、またオカは双方に+5ポイントと振り分けられる。単独トップであれば堀は今月をプラスで終えることができたが、それは叶わず。「できれば今月、プラスで終わりたかった」と悔しさものぞかせた。それでもファンに向けて最後は笑顔、「チーム全員で勝っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします」と頭を下げ、サクラブレードを掲げて決めポーズも見せた。
2019シーズン、Mリーグ史上初の同点トップをオーラスの放銃という形で獲得しているチームメイトの岡田紗佳(連盟)はTwitterで「(放銃で同着の)私のとは違ってナイスな同点トップ!!!」と投稿していた。
【第2試合結果】
1着 TEAM雷電・本田朋広(連盟)3万8000点/+38.0
2着 KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)3万8000点/+38.0
3着 EX風林火山・松ヶ瀬隆弥(RMU)1万9700点/▲20.3
4着 赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)4300点/▲55.7
【10月28日終了時点での成績】
1位 EX風林火山 +359.1(16/90)
2位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +77.8(14/90)
3位 セガサミーフェニックス +19.5(14/90)
4位 渋谷ABEMAS +1.0(14/90)
5位 U-NEXT Pirates ▲22.9(14/90)
6位 KADOKAWAサクラナイツ ▲29.1(16/90)
7位 TEAM雷電 ▲95.4(16/90)
8位 赤坂ドリブンズ ▲310.0(16/90)
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に発足。2019シーズンから全8チームに。各チーム3人ないし4人、男女混成で構成され、レギュラーシーズンは各チーム90試合。上位6チームがセミファイナルシリーズ(各16試合)、さらに上位4位がファイナルシリーズ(12試合)に進出し、優勝を争う。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)