オーディオブランドBeatは新グローバルキャンペーン「ノイズを超えろ。」のショートフィルムを、11月9日に公開した。このショートフィルムは、優れたサッカー選手たちが人生で最も大切な試合に臨む時、ピッチ外からの壮絶なプレッシャー、期待、批判にさらされる現実を描いている。各国のスタープレイヤーが出演する中、日本からは開催が間近に迫っている「FIFAワールドカップ カタール2022」の日本代表に選ばれた堂安律が参加。キャンペーンに際して、音楽や選手に届く「ノイズ」に対してのインタビューに答えた。

 スポットライトを浴びるアスリートたちは、絶えず厳しい意見や声にさらされているが、ソーシャルメディアの台頭により「ノイズ」はますます増幅し、これまでになく二極化。それでも厳しい状況下において、アスリートたちは「ノイズを超える」術を身につけてている。ショートフィルムでは、ブカヨ・サカ(イングランド)、セルジュ・ニャブリ(ドイツ)、キングスレイ・コマン(フランス)、堂安律(日本)をはじめとした、トッププレイヤーたちが直面している「ノイズ」の実態を、テンポの速い自撮り映像やアーカイブ映像の巧みなミックスで描いている。

◆堂安律・インタビュー

――Beatsのグローバルキャンペーンである「ノイズを超えろ。」に参加する感想をお聞かせください。

 世界トップの選手と並んで世界的なキャンペーンに参加できることは大変ありがたいですし、とても光栄に思います。

――キャンペーンのテーマは「ノイズを超えろ。」ですが、堂安選手が今まで乗り越えた最大の「ノイズ」を教えてください。

 サッカー選手である以上、常にさまざまなノイズが周りにはあります。しかしそれも注目される上で仕方ないことですし、サッカーの1つの要素であると思います。日本人として、アジア人として、ヨーロッパでサッカーをするということは、期待されていないと感じることも当初はありましたが、5年間のヨーロッパでのプレーで日本人がヨーロッパ最高峰のサッカーの舞台でも活躍できると証明してきたつもりです。下馬評を覆し、世界を驚かせたいですね。

――「ノイズを超えろ。」のメッセージ性のある動画を見てどう思いましたか?

 多くのノイズが表現されていて、それぞれの国でそのノイズも違っているのだと感じました。日本人として世界最高峰のサッカーに挑戦する難しさ、その苦悩、ノイズがありますが、それを超えて勇気と感動を与えられればと思います。

――試合の前などに「ノイズを超える」ために聞く曲はありますか?

 最近は、The Scriptの「Hall of Fame」を聴くことが多いかもしれません。世界に自分の名前を知れ渡らせるように頑張りたいです!

――Beatsとの出会いは?

 高校時代に先輩にBeatsのヘッドホンを誕生日プレゼントとしてもらったのが最初だったと思います。サッカー選手は移動も多く、欠かせないアイテムです!

――堂安選手にとって、音楽とは?

 移動も多いのでその間はもちろん、ロッカールームでも常に音楽は聴いています。スイッチを入れる大事な要素であり、1つのルーティンになっています。

――音楽とサッカーのパフォーマンスに関係性はありますか?

 毎日勝負の世界にいるので、自分を奮い立たせるためにも逆にリラックスするためにも音楽をとても大切にしています。音楽と記憶がすごく紐づくタイプなので、気持ちの切り替え、モードチェンジにも関わってると思います。

――成功したい若いサッカー選手へのアドバイスを教えてください

 世界には本当にすごい選手がいるので、慢心せず、誰よりも謙虚に満足せずに誰よりも努力して上を目指してほしいです。そうすれば見えてくる景色があると僕は信じています。

◆Beatsショートフィルム「ノイズを超えろ。」URL
https://youtu.be/FxbBixoynME

(C)Beats