決着は一瞬! 我々の想像をはるかに超えていた「これは止められない!」 三笘薫vs内田篤人“最強の矛盾対決”はわずか3タッチ 三笘が自らドリブル技術を実演解説
【映像】内田篤人が瞬殺!? 三笘薫の衝撃のドリブル技術

三笘薫vs内田篤人、至極の対決が実現した──。元日本代表の不動の右サイドバックが、三笘の“ドリブル実演解説”の守備役として対峙した。その勝負、言うなれば“最強の矛盾対決”は、わずか3タッチで決着。「止められない」。内田はそう言って白旗を上げた。

【映像】内田篤人が瞬殺!? 三笘薫の衝撃のドリブル技術

三笘薫が、自身のドリブルの極意を実演しながら解説した。8月6日に放送された『ABEMAスポーツタイム』(ABEMA)では、三笘が実際のピッチでドリブルを披露し、それを内田が受けるというファン垂涎の企画を紹介した。

「1対1をしてください」。三笘がそう呼びかけると、内田は日本が誇る最高のドリブラーと向き合う。「真似したくても真似できない」と語っていた番組のメインコメンテーターで元日本代表・槙野智章と、スペシャルサポーターの元日向坂46影山優佳らが「貴重すぎる」「気になる気になる!」と固唾を飲んで見守るなか、対決はスタート。

決着は、一瞬だった。

三笘が右足インサイドで小さく1タッチ、2タッチすると、3タッチ目はアウトサイドで触って一気にカットイン。内田をあっという間に置き去りにしたのだ。「それは止めれん!」と叫んだ内田は「中に行くと思わなかった」と天を仰いだ。なぜ、中に切り込めたのか。

三笘が自ら解説する。「僕が良い時のドリブルは『ボール先行』ではなく『体先行』。相手を動かした時、どれくらい寄るか」。内田の重心を自らの所作で動かし、逆を突いた。

さらに三笘は、2対1の局面でのドリブル突破についても言及。自分に寄せてくる選手の前に体を入れることで、いかに1対1をつくり出すかが重要だと話し「自分もまだまだブラッシュアップしないといけない」と課題感を語った。他にも、三笘自身が語るドリブルの狙い、所作の意図、思考の数々は、何度でも見て、学び、実践したくなる内容ばかりだった。

あの内田が容易く逆を取られた。それが答えだ。全てのサッカー選手必見の映像である。スタジオの影山と槙野も、しきりに頷くシーンが映し出されていた。

今や世界中が注目するドリブラー、三笘。その極意は、我々の想像を超えていた──。

(ABEMAスポーツタイム)

三笘クイズに挑戦!影ちゃんが珍回答で赤面!?
三笘クイズに挑戦!影ちゃんが珍回答で赤面!?
三笘の奥深すぎるドリブルの思考!槙野も驚愕
三笘の奥深すぎるドリブルの思考!槙野も驚愕
堂安の魅力を影山優佳プレゼン!番組独自取材も
堂安の魅力を影山優佳プレゼン!番組独自取材も
影山優佳が激推し! バイエルンの235億円の20歳を紹介
影山優佳が激推し! バイエルンの235億円の20歳を紹介
日本代表の“問題児” 鎌田大地のヤンチャすぎる発言
日本代表の“問題児” 鎌田大地のヤンチャすぎる発言
【映像】鎌田大地、相手が「一番嫌がるプレー」の瞬間
【映像】鎌田大地、相手が「一番嫌がるプレー」の瞬間
【映像】大谷翔平、150m超特大弾!何故、あんなに飛ばせる?
【映像】大谷翔平、150m超特大弾!何故、あんなに飛ばせる?
【映像】大谷翔平、3年連続30号150m超特大弾! 驚異のホームラン量産ペース
【映像】大谷翔平、3年連続30号150m超特大弾! 驚異のホームラン量産ペース
【映像】遠藤航が本田圭佑、長友らに衝撃発言する瞬間
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら