手元の狂いが一切許されない!繊細すぎる作業の連続が職人技すぎる…貝殻と漆を使った美しい伝統工芸品、その制作過程を記録した動画が話題に 週刊BUZZ動画 2023/12/02 11:30 拡大する 古くから伝わる技法や知識を用いる形で、1つ1つ手作業で生み出されていく我が国の伝統工芸品。そんな伝統工芸品が生み出されていくプロセスをテンポよくまとめた動画が、ネット上で話題となっている。【映像】貝殻と漆を使った美しすぎる伝統工芸品ができるまで(拡大) 貝殻と漆を使った伝統工芸の1つ“螺鈿(らでん)細工”を手がけている野村拓也さんが投稿したこの動画(@takuyanomurardn)は、野村さんが実際に螺鈿細工を行っている光景を早回しスタイルで収めたもの。螺鈿の制作は、素材を型取ることから始まる。まず、やすりで磨いた後、漆を重ね貝殻を砕き、竹串で一つずつ丁寧に貼り付け模様を作成させるという、手元の狂いが少しも許されない繊細すぎる作業の連続なのだ。たくさんの驚きが詰まった記録映像のような秀逸な動画となっている。 続きを読む 関連記事