将棋の第9期叡王戦段位別予選(九段戦)が12月8日に行われ、丸山忠久九段(53)と深浦康市九段(51)が午後2時から対局を開始した。注目の決勝戦を制し、本戦トーナメント進出を決めるのはどちらか。振り駒の結果、先手は丸山九段に決まった。
丸山九段は、1990年4月に四段昇段。竜王戦1組(1組:24期)、順位戦B級2組(A級以上:14期)。タイトルは名人2期、棋王1期の計3期で、棋戦優勝は12回。居飛車党で得意は角換わり、中でも後手番からの一手損角換わりはスペシャリストと呼ばれるほど、徹底して指しこなす。今期の叡王戦は行方尚史九段(49)、阿部隆九段(56)に勝利。本局を制し、2期ぶり5度目の本戦入りを狙う。
深浦九段は、1991年10月に四段昇段。竜王戦は2組(1組:11期)。順位戦B級2組(A級:10期)。タイトルは3連覇した王位の3期で、棋戦優勝は10回。粘り強く、また強い気持ちで指し続ける姿勢にはファンも多い。2023年度はタイトル2期に挑戦した愛弟子・佐々木大地七段の飛躍に呼応するように、自身も今年度公式戦17勝6敗で勝率.739と好調をキープしている。今期の九段戦では高橋道雄九段(63)、木村一基九段(50)に勝利。5期ぶり3度目の本戦進出を目標に掲げている。
両者の公式戦対局は33戦あり、丸山九段の17勝、深浦九段の16勝とほぼ互角。ベテラン対決を制し、本戦トーナメント進出を果たすのはどちらか。持ち時間は各1時間。ABEMAではこの対局を終了まで生放送する。
叡王戦は四段から九段までに分かれた段位別予選を行い、12人が通過。シード棋士4人を加えた16人で本戦を戦う。29人が参加する九段戦はAからCまでの3ブロックに分かれて行われ、それぞれの優勝者が本戦に出場する。第6期から不二家が主催となり、対局時には栄養補給のためのお菓子ボックスが設置されている。現在のタイトル保持者は藤井聡太叡王(竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖、21)。
(ABEMA/将棋チャンネルより)