演技を越えた歓喜のリアクション 世界水泳AS、アメリカ復活の銅メダル&五輪確定で選手が大口ぱっくり 解説者も「あははっ!口の中に吸い込まれそう」
【映像】大口を開けて喜ぶアメリカの選手!五輪を決めたハイレベルな演技

 悲願の五輪出場が決まったとあっては、どんな顔になっているかなど気にする余裕もないような歓喜のリアクションだった。「世界水泳ドーハ2024」8日目が2月9日に行われ、アーティスティックスイミング(AS)チームフリー決勝では、アメリカが304.9021点で予選3位から1つ順位を上げて銅メダルを獲得。今夏のパリ五輪出場を決めた。かつての「シンクロ大国」も長く低迷し、久々の五輪行き。重圧を跳ね除けた選手たちは、掲示板に結果が出ると大口を開けたり、顔を覆ったりとして大喜びした。

【映像】大口を開けて喜ぶアメリカの選手!五輪を決めたハイレベルな演技

 アメリカといえば、まだ競技名が「シンクロナイズドスイミング」だった時代に、多くのメダルを獲得してきた先進国。ところがルール改正は他国の台頭もあり、チームとして五輪に出場すらできない時期が続いていた。今夏のパリ五輪へ、久々に出場のチャンスを得たアメリカは、フリーの演技で最初に高さのあるアクロバティックを決めて勢いに乗ると、その後も「I am Water」のテーマに沿って、数々の水に関する表現を盛り込んだ振り付けてと、統制の取れた技の数々を決め、手応えを感じてプールサイドに上がっていった。

 選手、コーチが食い入るように掲示板の点数を見守る中、出てきた数字は暫定1位でメダル確定、つまりパリ五輪出場が決まるというもの。その瞬間選手たちは感情を爆発させると、顎が外れそうなほど口を大きく開けたり、飛び跳ねたりと大はしゃぎ。これには中継の解説者からも「あははっ!口の中に吸い込まれそうでしたね」と笑いが漏れつつ「選手たちのあの喜び、わかりますね」と、アーティスティックスイミング界にとって大きな“アメリカ復活”を称えていた。
ABEMA『SPORTSチャンネル』)

【映像】「水に穴が開く」アメリカの真っ直ぐなリフト
【映像】「水に穴が開く」アメリカの真っ直ぐなリフト
【映像】大口を開けて喜ぶアメリカの選手!五輪を決めたハイレベルな演技
【映像】大口を開けて喜ぶアメリカの選手!五輪を決めたハイレベルな演技
【映像】大口を開けて喜ぶアメリカの選手!五輪を決めたハイレベルな演技