ドラマの撮影などで使われることの多い、東京・杉並区の区立公園「蚕糸(さんし)の森公園」。
投稿主がネットで偶然目にした映像作品のパッケージに映りこんでいたのが、蚕糸の森公園の正門だったのだが、その映像作品というのが、「父と娘の性的関係」という小児性愛をテーマにしたアダルトビデオ。ネットには批判的な投稿が相次ぎ、炎上状態に…。
「子どもたちがたくさんいる公園でこういうテーマの作品を撮影…普通に気持ち悪い」「小学校がすぐ隣にあるのに区はAVの撮影を許可してるの?」(Xの投稿)
公園内で撮影されたとみられるのは、出演者が園内を歩くシーンで、わいせつなシーンの撮影ではなかったようだが、この公園は隣接する小学校と敷地を共有している。そのことも今回の件が大きく批判される理由のひとつになっている。
杉並区によると、制作元であるソフトオンデマンドに事実確認をしたところ、「園内で撮影をした」と認めたとのことだが、申請はされておらず「無許可」での撮影だった。
杉並区では区立公園内の撮影(営利目的の場合)に関して、事前に申請が必要だとしており、いくつかの細かいルールを定めている。
杉並区のHPには「撮影内容は、公序良俗に反しないもののみです。暴力、風俗、犯罪等のシーンは撮影できません」とあるが、法的観点ではどうなのか?
弁護士の見解は?■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏