【W杯2026アジア最終予選】中国代表 1-3 日本代表(日本時間11月19日/廈門白鷺体育場)
ストライカーらしい見事な動きだった。日本代表のFW小川航基が、中国戦でヘディングシュートからチーム3点目。肝となったのがプルアウェイだった。
4日前のインドネシア戦に続いてCFでスタメン出場した小川は、39分に左CKからヘディングシュートを叩き込んで先制点。さらに2-1で迎えた54分には再びヘディングでゴールネットを揺らした。
このシーンで注目したいのが、ゴール前での駆け引きと動きだ。右サイドでMF伊東純也がボールを持った段階で小川は、ボックス内でDFジャン・シェンロンと対峙して前に出る動作で牽制。伊東が久保とパス交換している間にマーカーがDFヤン・ゼーシャンに代わると、再び前を狙うフリから一気に敵の背後を取る。
このいわゆる“プルアウェイの動き”で敵を翻弄した小川は、伊東からの柔らかいクロスをフリーでヘディングシュート。SNS上では「なぜフリー?」「なんで誰もついてないの?」「どフリーだったな」「中国のDFなにしてんの?」などの声も上がっていたが、小川が自分でその状況を上手く作りしたゆえのゴールだった。解説の林陵平氏も、「伊東のクロスは完璧。小川も上手くプルアウェイして、自分のスペースをあけましたね」と称賛していた。
今シリーズはエースの上田綺世(フェイエノールト)が怪我で欠場。代わってスタメンを張った小川は、インドネシア戦でオウンゴールを誘えば、この中国戦は2ゴールと、きっちり役目を果たした。代表通算はこれで9試合9ゴール、平均すると44分間に1ゴールと極めて高い決定率を誇る。この数字を支えるのが、プルアウェイの動きを含めた駆け引きの上手さだ。日本代表の新エース候補に名乗り上げたストライカーに、今後も注目したい。