【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 2-0 バーレーン代表(3月20日/埼玉スタジアム2002)
日本代表MF久保建英が、視聴者たちの想像を超える衝撃のプレーを見せた。左サイドからのカットインで振り抜いた逆足の精度に元日本代表の解説陣も驚愕した。
サッカー日本代表は3月20日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第7節でバーレーン代表を2-0で撃破。8大会連続8回目のW杯出場を決めた。3試合を残して予選突破は日本史上最速で、また開催国(アメリカ、メキシコ、カナダ)を除いて世界最速でのW杯2026出場権獲得となった。
この試合で右のシャドーに入った久保は、66分にMF鎌田大地のゴールをお膳立てするなど、試合を通して好プレーを披露。迎えた85分にはゴールに迫るプレーでスタジアムを沸かせた。
左サイドに流れた久保は、最終ラインの真ん中に入るDF板倉滉がボールを持った瞬間にボールを要求。そこへ高精度のロングパスが通された。左足でボールをコントロールした背番号20は、カバーに入ったDFヴィンセント・エマニュエルと対峙するも、ジリジリと距離を詰めていく。すると一瞬のギアチェンジで右方向へカットインし、最後は逆足の右を振り抜いた。コントロールされたカーブショットがゴールを急襲。GKのワンハンドセーブに弾かれたが、久保のシュートにスタジアムは大いに沸いた。
この試合の解説を務めた柿谷曜一朗氏は「DFからしたら、久保選手が右側にボールを持ってきたら止めないと。右からくるとは思わない」とコメント。右足でも高精度のシュートを放った久保を称賛した。
またABEMAのコメント欄やSNSでは「久保建英うますぎるだろ 日本の至宝だよ」「【朗報】久保建英、右でも撃てる」「久保建英はちょっと次元が違うね」「久保だけステージが上なんよ」「久保は右も左もイケるのかよwwwバケモノやなww」「久保くんマジで敵なしすぎる」「久保くん、スゲェな それしか言葉がない」など大絶賛となっている。
なお久保は、試合終盤の87分に左CKのキッカーを務め、FW伊東純也からの折り返しを受けてボックス内に侵入。角度のない位置ながらもファーサイドに強烈なシュートを突き刺すなど、1ゴール1アシストの活躍でW杯出場に貢献している。
(ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)