【写真・画像】えっ、いきなり? 高井幸大の“抜群すぎる縦パス”に絶賛続々「めっちゃうまい」「痺れるわ」「ビルドアップの鬼」初スタメンの20歳が決定機演出でXトレンド入り【日本代表】 1枚目
【映像】鎌田大地の「回転神トラップ」
この記事の写真をみる(5枚)

【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)

【映像】鎌田大地の「回転神トラップ」

 まさに「神トラップ」だった。MF鎌田大地の超絶テクニックには、解説者もファンも驚愕していた。

 日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦。3月20日のバーレーン戦(2-0)で8大会連続8回目のW杯出場をすでに決めていた日本代表は、この試合でスタメン6人を変更し、前節は途中出場で1ゴールを挙げていた鎌田も先発した。

 鎌田はシャドーでコンビを組んだMF久保建英と並んで積極的にボールに絡み、38分には決定機を創出する。ハーフウェーラインの左サイドでDF伊藤洋輝がボールを持つと、鎌田は縦パスを要求してスペースにダッシュ。縦の浮き球を引き出した。

 圧巻だったのが、その先だ。鎌田は身体を回転させながら左足でボールをトラップ。そのまま前を向いてMF中村敬斗に柔らかいスルーパスを出したのだ。サウジアラビア守備の2人を完全に翻弄した。

 中村が惜しくもオフサイドとなったが、鎌田のテクニックとセンスには解説陣も脱帽。小野伸二氏が「あのトラップは…うますぎましたね。イメージ通りでしょうね」と語れば、林陵平氏は「(プレミアリーグで)時間とスペースがない中で最適解を見つけないといけないですからね。だから今みたいなプレーになるんでしょう」とクリスタル・パレスでの経験が生きたワンシーンだったと説明した。

 この神トラップにはサッカーファンも注目。SNSでは「なにあの淡々としたトラップ」「だめだ鎌田うますぎる」「いまのみた!??鎌田がうますぎてやばいよ」「鎌田選手うますぎて笑うってそんなん」「今の鎌田のトラップしれーっと流れたけどうますぎるw」「鎌田のトラップセクシーだった」「本当に天才だな」「それ収まるの!?」「鎌田のプレーが楽し過ぎて鎌田専用カメラとか欲しいwww」など称賛の声で溢れた。

 鎌田は83分までプレーして何度かチャンスに絡んだが、日本代表はゴールが奪えず試合はスコアレスドローで決着。試合後に背番号15は、「サウジアラビアが明らかに勝点3ではなく勝点1を狙いにきていて、ボールは持てたけどあれだけ下がられると決定機も限られた。勝ちきれなかったことは残念ですが、そこまで悲観する内容でもなかった」とコメントしている。

ABEMA de DAZN/サッカー日本代表
 

この記事の画像一覧
3.25 日本 vs サウジアラビア 試合ハイライト
3.25 日本 vs サウジアラビア 試合ハイライト
配信コンテンツ | DAZN Japan
配信コンテンツ | DAZN Japan
DAZN
「マスタークラスだ」久保建英の“神業連発”を海外メディア大絶賛!
この記事の写真をみる(5枚)