寒くない「インドア花見」注目 天候や花粉を気にせず楽しむ 幅広い年齢層が利用
この記事の写真をみる(7枚)

 お花見シーズンが始まりましたが、今、混雑や天候、花粉を気にせず楽しめる「インドア花見」の人気も高まっています。

【画像】「インドア花見」スペース 6人利用で1時間5197円

■幅広い年齢層が利用 レンタルスペース

「インドア花見」スペース
拡大する

 テーブルの上に飾られた華やかなサクラ。サクラの形をした皿に花柄のクッション、サクラ色のクマのぬいぐるみまで。ここは、屋内で花見を楽しむ「インドア花見」のためのレンタルスペースです。

「外に行かなくても中で」
拡大する

スペースマーケット  広報  伊藤亜美奈さん
「『インドア花見』スペースは、サクラのデコレーションが室内でされているので、外に行かなくても中で(花見を)楽しむことができるスペース。部屋には空気清浄機もおいてあって、花粉症の方にも使ってもらえるように置いている」

 この会社ではこれまでも「インドア花見」ができるレンタルスペースを紹介してきました。

幅広い年齢層が利用
拡大する

伊藤さん
「すごく人気でいろんな方に使ってもらっていて、特に若い世代から、最近だと30代40代の方まで利用してもらっている」

 年々人気が高まっていて、利用する年齢層も幅広いことが特徴だと説明します。

街の人
「えー!すご。快適ですね。天気に左右されないから」
「ヘー!可愛いね。確かに花粉症の人にはうれしいかもしれない。(花見の)雰囲気は味わえる」

利用目的を聞いたアンケート
拡大する

 「インドア花見」の利用目的を聞いたアンケートでは、「雨などの悪天候を避けるため」がおよそ45%、「寒さを避けるため」が26.4%、「花粉を避けるため」が16.3%でした。

「雨予報だったので…」
拡大する

「インドア花見」をした人
「雨予報だったので、急きょ室内で同じように楽しめるスペースがないか探していたことがきっかけ。あとお手洗いの心配がなかったのが、私的には一番大きかった」

6人利用で1時間5197円
拡大する

 この部屋は6人の利用で、1時間で5197円でした。※値段は時期・部屋の種類・プランで変わる

伊藤さん
「今回は花見に特化したスペースだが、それだけでなく、紅葉だったり雪だったり、新しい体験価値をどんどん生み出していきたい」

(「グッド!モーニング」2025年3月31日放送分より)

この記事の画像一覧
外部リンク
“安いバナナ”と“高いバナナ”…何が違う? 味ではない…高い値段の理由
この記事の写真をみる(7枚)