東京・浅草寺の「泣き相撲」が開催 子どもの健やかな成長願う 速報 2025/04/27 08:54 拡大する 東京・浅草の「浅草寺」で、子どもの健やかな成長を願う毎年恒例の「泣き相撲」が26日、開催されました。 土俵の上で大きな泣き声をあげているのは2024年生まれた赤ちゃんです。大泣きする子もいれば、終始楽しそうにニコニコする子もいます。行司やまわし姿の力士があの手この手を使って赤ちゃんを泣かせようとする様子が見守る人たちの笑いを誘います。 行司の掛け声とともに泣き声を競う「泣き相撲」は、浅草寺の境内に復元された九代目市川團十郎の「暫」の銅像5周年の際に奉納されたのが始まりです。2025年は歌舞伎役者の市川團十郎さんも家族で参加して、長女のぼたんさん、長男の新之助さんとともに泣かせ役を務めました。 続きを読む 関連記事