【映像】自陣ゴール近くであわや失点のパスミス
【映像】自陣ゴール近くであわや失点のパスミス
この記事の写真をみる(19枚)

【ワールドカップ2026アジア最終予選】オーストラリア代表 1ー0 日本代表(日本時間6月5日/パーススタジアム)

【映像】自陣ゴール近くであわや失点のパスミス

 GK谷晃生のヒヤリとするキックミスが、あわや失点に繋がるところだった。自ゴール近くで相手にボールを渡してしまい、急きょピンチを迎えた瞬間にファンもハラハラした様子だった。

 サッカー日本代表は6月5日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第9節でオーストラリア代表とアウェイで対戦。0ー1で、今予選初黒星を喫した。

 ファンの肝を冷やすキックミスが起きたのは、48分のことだ。

DF関根大輝のバックパスを谷は1タッチで中盤に返すと、ボールに勢いがなく、相手FWブランドン・ボレロに渡ってしまう。慌てて近くの関根がカバーに入り、対応するが縦に抜かれ、グラウンダーのクロスを中に通されてしまう。これはDF渡辺剛が咄嗟の反応でかき出し、こぼれ球に反応したアジズ・ベヒッチのミドルシュートは枠外に飛び、事なきを得た。

 このプレーにファンはABEMAのコメント欄やSNSで反応。「おいおい」「またやってるやん」「ゴール前でミスは怖すぎる…」「やはり谷やらかした」「タニタニパニック…」と心配の声を挙げた。

 その一方で、「谷より芝が悪い気がするな」「あぶねぇ…ピッチが悪い時のキーパーのキックは怖いね」と芝についての指摘も挙がっていた。ハーフタイム中には、現地レポートを務めた佐藤寿人氏が「昨日よりもピッチ状態が悪くなっているのが印象的でした」とパーススタジアムのピッチコンディションについて指摘していた。

 この日、谷は90分間フル出場。日本の押し込む展開が長くシュートセーブの機会は少なかったものの、90分に相手選手の技ありシュートになす術なく失点。日本は0-1で敗北を喫し、今予選初黒星となった。6月10日には、パナソニックスタジアム吹田でインドネシア代表との最終節を迎える。
(ABEMA de DAZN/ワールドカップ2026アジア最終予選)

この記事の画像一覧
【映像】遠藤航、リヴァプール&日本代表への想いを独占告白
【映像】遠藤航、リヴァプール&日本代表への想いを独占告白
「どんな対応しとる…」日本代表、“90分の痛恨失点”にファン落胆
この記事の写真をみる(19枚)