現代の日本において無視することの出来ない”妊活”問題。2018年1月から始まるドラマ『隣の家族は青く見える』では深田恭子と松山ケンイチが「妊活夫婦」を演じる等、デリケートながらオープンな雰囲気になってきている不妊治療問題だが、男性不妊に関してはまだまだ実体験談が多いとはいえない。そんな中、男性不妊を公にしている男性芸能人がいる。
ダイアモンド☆ユカイオフィシャルブログより
「タネナシ。」という本を出版したダイアモンド☆ユカイは「無精子症」を告白しており、今も「男性不妊」についてたびたび言及している。9月25日のブログでは「男にとってデリケートな問題だとは思うが声を大にして言おう!無精子症は100人に1人の確率なんだ。だが無精子症でも子供を授かる可能性がある。不妊治療は夫婦の共同作業。恥ずかしがらないで精液検査を受けて不妊治療を共に闘おう。悔いの残らない人生を送る為にも。」と、男性も検査に行くことを推奨し、背中を押している。12月20日には川越工業高校で「男の不妊治療」の講演も行い、若い世代にも「不妊」の現実を伝えた。