将棋の中学生棋士・藤井聡太六段(15)が3月1日、竜王戦5組ランキング戦で阿部隆八段(50)に勝利し、連勝を「13」に伸ばした。同組の準々決勝進出を決め、決勝進出が条件となる「七段昇段」まであと2勝と迫った。

 藤井六段は昨期、竜王戦6組のランキング戦で優勝。本戦トーナメントの1回戦では増田康宏五段に勝利し、史上最多の29連勝を達成した。昇級して迎えた今期は、決勝に進出した時点で、七段への昇段条件の1つ「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝」をクリアするため、七段昇段となる(四段時に6組から5組に昇級でも、連続昇級に含まれる。5組の優勝・準優勝は昇級決定)。

 竜王のタイトルは昨年「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)が保持。藤井六段が挑戦するには、5組で優勝し本戦トーナメントに出場、決勝で挑戦者決定三番勝負を勝ち抜く必要がある。竜王のタイトルを獲得した場合、既に七段になっている藤井六段は、八段の昇段規定「竜王位1期獲得」もクリアし、八段になる。

 藤井六段の2017年度の成績は、3月1日時点で69局58勝11敗、勝率0.840。年度をまたいで達成した29連勝を加えて4部門すべてで全棋士トップの成績だ。

(C)AbemaTV

▶第31期 竜王戦 ランキング戦 阿部隆八段 対 藤井聡太六段


▶第76期 順位戦 A級 11回戦 最終一斉対局~将棋界の一番長い日~

第31期 竜王戦 ランキング戦 阿部隆八段 対 藤井聡太六段 | AbemaTV(アベマTV)
第31期 竜王戦 ランキング戦 阿部隆八段 対 藤井聡太六段 | AbemaTV(アベマTV)
出演者は、阿部隆八段、藤井聡太六段、解説者:青嶋…です。
第76期 順位戦 A級 11回戦 最終一斉対局~将棋界の一番長い日~ | AbemaTV(アベマTV)
第76期 順位戦 A級 11回戦 最終一斉対局~将棋界の一番長い日~ | AbemaTV(アベマTV)
出演者は、渡辺明棋王、久保利明王将、佐藤康光九段…です。