この記事の写真をみる(5枚)

 新潟市で起きた、小学2年生の大珠生さん(7)が殺害され線路に遺棄された事件。殺害された日の朝、大桃さんは「黒い服でサングラスのおじさんに追いかけられた」と友達に話していたことが報じられた。実は現場付近では以前から不審人物の目撃情報が寄せられており、去年の9月から12月にかけ、7件もの情報が相次いでいた。

 大桃さんが通っていた小学校の保護者も「去年、通りすがりに腕を掴まれることがあった」と証言。長谷川豊校長は「去年の9月15日、2年生の女の子が登校途中に手を掴まれて、怖くなって走って学校に来た」と話した。大桃さんが卒園した幼稚園の周辺でも不審人物の情報があった。神保フユ子園長は「去年の秋だと思う。刃物を持っている男を見かけたので気をつけるようにということだった」と振り返った。

拡大する

 事件後の9日にも小学校から数kmほどの場所で黒い服に黒い帽子姿の50歳くらいの男が中学生のグループを追いかけまわしたという。叫び声を聞いた人は「ワーだかキャーだかはわからないけど、そういう声は聞こえた」と証言する。

 相次ぐ不審者情報と、大桃さん殺害犯との関連はあるのだろうか。

 10日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演したリポーターの所太郎氏は、これまで数多くの事件を取材してきた経験から「普通はお子さんをできるだけ遠くに、命を奪ったとしたら余計遠くに、と思うのが普通の心理だと思うが、なぜ検問をかいくぐり、自宅から目と鼻の先に場所に戻り遺棄したのか。もちろん、死因を隠そうとしたとも考えられるが、そうだとしても自宅に近すぎる」と首をかしげる。

拡大する

 事件当日の午後10時ごろには、エンジンをかけたままの白い車を周辺の住民が目撃したという。

 所氏は「この遺棄現場の線路沿いの道は、夜間に車が停まっていることはさほど珍しくないそうだ。近所の方に話を伺うと、来客があった場合に駐車場に停めきれずに道路に停めることもある。様々な情報が錯綜しているが、一つひとつ警察が潰している中、この白い車の情報がどのくらいのインパクトを持つのかはわからない。少なくとも、あの周辺に土地勘を持っている人物だろうという見方は出てきている」とした。

 犯罪学が専門の小宮信夫・立正大学教授は「近隣で起きた事件であればあるほど、顔見知りの可能性が大きくなる」とした上で、「報じられている不審者情報について、警察は重視していないと思う。私が小学校で授業をする時、子どもたちに"不審者"とはどういう人か尋ねると、必ず"サングラスをしている人""マスクをしている人""黒い服装をしている人"というような答えが返ってくる。そういう刷り込みがあるため、本当は赤い服だったのに黒い服だと証言することも多く、子どもの目撃情報の信憑性は必ずしも高くない」と指摘する。

拡大する

 その上で小宮氏は"誰でも良かった"という可能性を除けば、犯人は「(A)あえて自宅前に遺棄した」「(B)その場所に遺棄せざるを得なかった」という2つの仮説が立てられると話す。

 「(A)の場合、残された家族への何らかのメッセージがそこに含まれていた可能性がある。家族は今後ずっとその線路を見る度に思い出す。そこまで考えていた可能性もある。(B)の場合、本当はもっと遠くまで運びたかったが、そういう手段がなく、あそこに遺棄せざるを得なかったのかもしれない。つまり、学校、自宅、遺棄現場がかなり近接しているので、傾向からすれば犯人は徒歩で移動していた可能性があるということ。FBIのプロファイリングで言えば、無秩序型・衝動型。自分の欲求が抑えきれずに、後先顧みずに犯行に及んだケースだ。ただ、なぜ列車事故に見せかけたのかは引っかかるので、慎重な犯罪者である可能性もある」。

拡大する

 具体的な犯人像について小宮氏は「難しい質問だが、仮に性的な目的があった場合、最初は殺害目的ではなく、接触したいとか一緒に過ごしたいという目的で連れ去り、結果的に殺害してしまうというパターンと、殺すことで性的な快楽を感じるパターンがあるが、後者の場合、特定の子どもに固執するケースは少ない。ただ、単独犯の可能性は高いが、イギリスで起きたジェームス・バルガー事件では、2人の少年が幼児を誘拐して最終的に殺害、隠滅のために線路の上に置いた事件だ。警察がどの程度の情報を持っているのかわからないが、犯人に辿り着くのが難しいケースかもしれない」とコメントした。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)


▶放送済み『AbemaPrime』の映像は期間限定で無料視聴が可能。

AbemaPrime | 動画視聴はAbemaビデオ(AbemaTV)
AbemaPrime | 動画視聴はAbemaビデオ(AbemaTV)
見逃したAbemaPrimeを好きな時に何度でもお楽しみいただけます。今ならプレミアムプラン1ヶ月無料体験を実施しています。
この記事の写真をみる(5枚)