大相撲名古屋場所>◇三日目◇10日◇ドルフィンズアリーナ

 今場所、新大関の栃ノ心(春日野)は小結・松鳳山(二所ノ関)を豪快なつり出しで破り3連勝。3場所連続優勝を目指す横綱・鶴竜(井筒)、41回目の優勝を狙う横綱・白鵬(宮城野)も、危なげなく3連勝とした。中入り後の全取組結果は以下のとおり。

●十両二枚目・大奄美(2勝1敗) 寄り切り 前頭十五枚目・竜電(2勝1敗)○

竜電が低い立ち合いから両前まわしを引き付け危なげなく寄り切り。

○前頭十五枚目・石浦(2勝1敗) 押し出し 前頭十六枚目・北勝富士(2勝1敗)●

立ち合いで変化した石浦が素早い動きで北勝富士を翻弄。

●前頭十六枚目・明生(0勝3敗) 上手投げ 前頭十四枚目・隠岐の海(2勝1敗)○

地力に勝る隠岐の海が土俵際でねじ伏せるような上手投げ。

●前頭十三枚目・栃煌山(2勝1敗) 押し出し 前頭十四枚目・琴恵光(1勝2敗)○

立ち合いの変化からしぶとく粘った琴恵光が新入幕でうれしい初日。

○前頭十三枚目・朝乃山(3勝0敗) 寄り切り 前頭十二枚目・荒鷲(0勝3敗)●

左上手をがっちり引いた朝乃山が力強い相撲で3連勝。

●前頭十一枚目・碧山(1勝2敗) 寄り切り 前頭十二枚目・佐田の海(1勝2敗)○

碧山の激しい突っ張りに耐え続けた佐田の海が土俵際で体を入れ替え逆転勝ち。

●前頭十一枚目・阿武咲(2勝1敗) 押し出し 前頭十枚目・錦木(1勝2敗)○

立ち合いは阿武咲も引きで墓穴。一気に押し出した錦木は初日。

○前頭九枚目・妙義龍(3勝0敗) 寄り切り 前頭十枚目・千代丸(1勝2敗)●

終始前に出た妙義龍が、土俵際で突き落とされるもなんとかこらえて3連勝。

○前頭九枚目・豊山(2勝1敗) 寄り切り 前頭八枚目・旭大星(0勝3敗)●

しつこく突いた豊山が粘る旭大星にうまく体をあずけて寄り切り。

○前頭七枚目・宝富士(1勝2敗) 押し出し 前頭七枚目・大栄翔(2勝1敗)●

大栄翔の突きを土俵際でこらえた宝富士が逆転。持ち味を出して初白星。

○前頭六枚目・遠藤(3勝0敗) 切り返し 前頭八枚目・千代翔馬(0勝3敗)●

大きく変化した千代翔馬に慌てない遠藤がセンスを見せて切り返し。

○前頭五枚目・大翔丸(1勝2敗) はたき込み 前頭六枚目・千代大龍(2勝1敗)●

千代大龍の激しい立ち合いをいなした大翔丸がタイミングよくはたいて誕生日に初日。

●前頭五枚目・嘉風(0勝3敗) 押し出し 前頭四枚目・輝(2勝1敗)○

輝が丁寧に下から突いて危なげなし。嘉風はなす術なし。

○前頭三枚目・阿炎(1勝2敗) 送り出し 前頭四枚目・魁聖(2勝0敗)●

立ち合いから阿炎が飛ぶように大きく変化の注文相撲。

●前頭三枚目・貴景勝(1勝2敗) 送り倒し 関脇・御嶽海(3勝0敗)○

前まわしをつかんだ御嶽海が力強さを発揮。あばれる貴景勝に完勝。

●関脇・逸ノ城(1勝2敗) 押し出し 小結・玉鷲(1勝2敗)○

玉鷲が大きな逸ノ城をのど輪攻めで圧倒。逸ノ城は防戦一方。

○前頭二枚目・千代の国(2勝1敗) 小手投げ 大関・高安(2勝1敗)●

千代の国が高安の投げに驚異的な粘り。土俵際の小手投げで大逆転。

○大関・豪栄道(2勝1敗) 寄り切り 前頭二枚目・勢(0勝3敗)●

豪栄道がすぐに前まわしを引いて出し投げ。頭をつけて寄り切りと完璧な流れ。

●小結・松鳳山(0勝3敗) つり出し 大関・栃ノ心(3勝0敗)○

松鳳山にもぐりこまれた栃ノ心が構わず怪力で両上手を引いてつり出した。

●前頭筆頭・琴奨菊(0勝3敗) すくい投げ 横綱・白鵬(3勝0敗)○

まわしが引けない白鵬だったが、動き回る琴奨菊をすくい投げで転がした。

○横綱・鶴竜(3勝0敗) 押し出し 前頭筆頭・正代(1勝2敗)●

前まわしを引いた鶴竜の出し投げで勝負あり。磐石の横綱相撲で3連勝。

(C)AbemaTV

▶7/10(日)16:00~ 大相撲LIVE 名古屋場所 3日目 幕内前半


▶7/10(日)17:20~ 大相撲LIVE 名古屋場所 3日目 幕内後半

大相撲LIVE 名古屋場所(幕内)3日目 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
大相撲LIVE 名古屋場所(幕内)3日目 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
出演者は、解説:若兎馬、ゲスト:前田亜美、実況:…です。
【クライマックス】大相撲LIVE 名古屋場所(幕内)3日目 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
【クライマックス】大相撲LIVE 名古屋場所(幕内)3日目 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
出演者は、解説:若兎馬、ゲスト:前田亜美、実況:…です。