日本でも感染拡大が続いている新型コロナウイルス。13日には国内で初めて感染者が死亡、さらに感染経路がはっきりと分からない感染者も出てきている。2009年、新型インフルエンザが流行した際に厚生労働大臣として対応に当たった舛添要一氏は、現状について「新しい局面に入った」と話す。
「これまでは、どこが感染源か、誰から誰に感染した、といったことが分かっていたので、制御可能だった。しかし、例えば千葉の20代男性のケースなどは、どこで感染したか分からないし、東京の職場に通っていたという。では彼と同じ電車に乗っていた人はどうなるのか。そう考えれば、彼もまた氷山の一角であって、いつでも、どこでも、誰もが感染し得る状況になった。11年前の新型インフルエンザ流行の時も、同じような流れだった。メキシコで発生したということだったので、まずは水際対策として成田空港で検疫などを徹底的にやった。しかし今度は関係のない大阪の高校生が感染した。“この人はどこから感染したのか”と。水際対策は続けた方がいいが、あくまでも薬が開発されたりするまでの“時間稼ぎ”だし、それで防げる状況は終わったということだ」。