合格倍率、男子は5倍、女子は3倍 平均所得1000万円超の競輪選手になるには
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

 2325人(うち女子135人)いる競輪選手(2019年12月31日時点)。彼らや彼女らがどのくらい稼いでいるかご存知でしょうか?2019年の平均所得額は1040万2280円。S級S班というトップ9人の平均所得額は1億462万6311円。昨年の賞金所得額最高選手はグランプリ覇者の佐藤慎太郎選手で1億8873万3400円。過去10年で最も多かったのは2018年の三谷竜生選手で2億5531万3000円になります。夢、ありますよね♪

▶映像:連日、レースを生中継 ABEMAの競輪・オートレースチャンネル

 競輪選手になるにはどうしたらいいのでしょうか?国家試験である競輪選手資格検定に合格しなくてはなりません。そのための指導や教育を行う施設として「日本競輪選手養成所」というものがあります。

 ちなみに資格検定試験は養成所に入らなくても受けることは可能です。言うなれば自動車の免許などの“一発試験”みたいなものですが、合格するのは至難の業。旧競輪学校時代も含めて養成所に入らず資格検定に合格した者はひとりもいません。なので自動車免許を取るために教習所へ通うように、競輪選手になるには養成所に入るのが一般的です。

 もちろん養成所は自動車教習所とは違ってお金を払えば誰でも入れるものではありません。一般試験ないし特別選抜試験を受けて合格することで、晴れて入所できます。

応募資格は以下の通り。

(1)日本国内に居住する者であること。

(2)年令は受験する年の4月1日時点で満17才以上であること。

(3)以下のいずれにも該当しないこと。

ア.競輪選手として登録された者(消除者を含む)。 

イ.禁錮(こ)以上の刑に処せられた者。 

ウ.自転車競技法、小型自動車競走法、競馬法、日本中央競馬会法又はモーターボート競走法の規定に違反して罰金以上の刑に処せられた者。

エ.成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ない者 。

オ.反社会的勢力との関係が疑われる者。

カ.2018年度以前に日本競輪選手養成所(旧日本競輪学校)に在籍したことがある者で 日本競輪選手養成所規則第15条(旧日本競輪学校校則第18条)に定める在籍期間 (※1)相当の期間を経過しない者。 また、前述の期間を経過した者であっても、日本競輪選手養成所(旧日本競輪学校)に在籍中、懲戒により退所(退学) を命ぜられた者。 

※1 日本競輪選手養成所規則第15条(旧日本競輪学校校則第18条) 本養成所は、選手候補生の在籍期間について、最初に入所を許可され在籍 する回のほか次回又は次々回までとする。

キ. 2019年度以降、日本競輪選手養成所に在籍したことがある者で、退所を命ぜられた者。

ク.規定により明らかに試験に合格しないと思われる者。

ケ.初回受験の日から8年が経過した者。ただし、2018年度以前の試験は初回受験に数えない。

コ.2019年度以降に5回受験した者。2019年度以降に試験を辞退、欠席した者についても受験回数に数えるものとする。

サ.タトゥー、入れ墨、アートメイクその他の身体に直接施術された物によって医療検査を受けられない可能性のある者。

シ.その他上記に準ずる事実がある者。

合格倍率、男子は5倍、女子は3倍 平均所得1000万円超の競輪選手になるには
拡大する

 旧競輪学校時代は満24歳未満という年齢制限がありましたが、現在は17歳以上であれば何歳でもOK。受験料5000円と願書を養成所に持参するか、指定口座に振込をした上で郵送します。不備なく受理されれば受験となります。第1次試験は実技のみ。願書提出の際に技能試験か適性試験のいずれかひとつを選択します。

 技能試験は主に自転車競技経験者を対象としたもの。スタンディングスタートにて男子は1000mの走行時間、女子は500mの走行時間。さらに400mフライングスタートからの200m走行時間を計測して合否を決めます。自転車競技において優秀な成績を収めている人は第1次試験が免除されることがあります。

 一方、自転車競技未経験者を対象にしているのが適性試験です。垂直跳びの跳躍高、背筋計による背筋力、長座体前屈による柔軟性を計測します。

 第2次試験は身体検査に人物考察(SPIを用いた基礎学力や受験態度)に適性試験の受験者のみ、固定式自転車を用いて6秒間の走行時の最大パワーおよび最大回転数、45秒間(女子は30秒間)の走行時の平均パワーを計測する実技試験があります。

 これらの一般入試とは別に、自転車競技やそれ以外の競技で世界規模の大会において優秀な成績を収めた人のために特別選抜入試制度というものがあります。一般入試に比べて試験内容が大幅に緩和されています。例えばスピードスケートで活躍した武田豊樹選手やモーグル競技でメダルを獲得している原大智選手などはこの制度を利用して入所して選手になりました。

 倍率は男子で5倍程度。女子で3倍程度です。結構、狭き門ですね。それでも脚力に自信があって、競輪選手になってみたいという人は受験してみてはいかがでしょうか。男子121期生、女子122期生の応募受付期間は7月1日(水)午前10時から8月21日(金)までです。

▶映像:連日、レースを生中継 ABEMAの競輪・オートレースチャンネル

競輪・オートレースチャンネル
競輪・オートレースチャンネル

▶競輪投票から各種データのチェックまで「WINTICKET」

競輪投票がスマホで簡単!レース動画も高画質【ウィンチケット競輪】
競輪投票がスマホで簡単!レース動画も高画質【ウィンチケット競輪】
WINTICKET(ウィンチケット)
この記事の画像一覧
この記事の写真をみる(2枚)