「得意なことを前面に出すのはリスキー」 ひろゆき&弘中綾香アナが就活生にアドバイス、自身の“自己PR”も #アベマ就活特番
【映像】ABEMAでみる
この記事の写真をみる(2枚)

 3月1日から全面解禁となった2022年卒の就職活動。しかし、コロナ禍によって企業の新卒採用枠は縮小。この春卒業予定の大学生を対象とした求人倍率は前年から0.3ポイント低下の1.53倍となり、0.5ポイント低下したリーマンショック後以来、10年ぶりの就職氷河期を迎えている。

【映像】ひろゆき&弘中アナの“自己PR”は

 就職活動に取り組む学生からは「50社受けて全滅…心折れそう」「Fラン文系でES(エントリーシート)全然通らない…」「たくさん受けているうちに何がしたいのかわからなくなった」といった声も。

 そこで今回、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏とテレビ朝日弘中綾香アナウンサーによる『就活お悩み相談室』を開設。スタジオに集まった悩める就活生4人に2人がアドバイスを送った。

 冒頭、4人の「自己紹介」を聞いたひろゆき氏は、「『◯◯が得意です』と前面に出すのは諸刃の剣だと思う」と指摘。「例えば、100人いる中で一番英語が上手いのであれば得意だと言えるが、20番目くらいだと『英語が得意な人は多いし、他に得意なことがないなら要らないかな』と思われてしまう。また、自分は頭がいいと言ったとして、『じゃあ頭がいいことを証明してもらっていいですか?』と返されても、それはできない。他の人と比べられたり証明したりしないといけないスキルは、言わないほうが安全だと思う」と話す。

「得意なことを前面に出すのはリスキー」 ひろゆき&弘中綾香アナが就活生にアドバイス、自身の“自己PR”も #アベマ就活特番
拡大する

 すると、「ひろゆきさんが自己PRするとしたらどうしますか?」という質問が。ひろゆき氏は次のように答えた。

 「『大学時代から会社をやっていたので、決算書類は全部書けます。留学していたので英語を喋れますし、営業もできるし、プログラムも書ける。一通り会社で必要なことは、個人事業レベルではできるので、何でもやれますけど色々教えて下さい』という感じのことを僕なら言う」

 学生側から感嘆の声があがる中、弘中アナも自身の就職活動を振り返り、「私は『大学時代に部活のマネジャーをやっていたので、球拾いとかゼッケンを洗ったりとか、地味で誰もやりたくないようなことを一生懸命できる人です』と言ってアピールしていた。会社に入っても“こういう子は使えそうだな”って思われるだろうな、と」と説明した。

 また、特技としてどの会社の面接でも「いっこく堂」のモノマネを披露しているという松原咲樹さん(筑波大学大学院・修士1年)から、「このモノマネを面接でやるべきか」という悩みが寄せられると、ひろゆき氏は「それはありだと思う。例えば、面接を100人やって10人を二次面接に進めるという時に、印象に残らない人は忘れてしまう。『あのいっこく堂の人面白かったよね』は絶対に言われるので、そういう意味ではかなり便利。真面目そうな感じだけどモノマネも実はできる、っていうちょっと普通と違う感じを出せばいい。意外性は一瞬チラッと見せるので十分だと思う」と勧めた。(ABEMA/『どうする?withコロナの就活&働き方』より)

Fランから上場企業3社内定 学生に聞く就活術
Fランから上場企業3社内定 学生に聞く就活術
【模擬面接】田端信太郎が就活生にマジレス&「面接合否のワケ」を解説
【模擬面接】田端信太郎が就活生にマジレス&「面接合否のワケ」を解説
この記事の画像一覧
この記事の写真をみる(2枚)