7月27日に放送されたAbemaTV(アベマTV)の『芸能義塾大学』(毎週木曜20時~21時)では、講師役を務めたカンニング竹山が芸能界で長く生き残るための「3回転メソッド」を生徒役に伝えた。1周目は「己のキャラを見せてブレイクせよ!」だという。

「注目され始めると、バラエティとかに無茶苦茶呼ばれるようになります。この時はたいしたことを言わなくてもいいです。とにかく視聴者はあなたのことを見たいから。でも、その状態はいずれ自分では飽きてしまう。お笑い芸人の一発ギャグみたいなフレーズがあったら、それを毎回言わされ飽きる。僕も『キレてくれ』と言われました。収録してる途中、突然乱入してキレるんですよ。『どうしてオレを呼ばねぇんだよ!』『お前なんて呼んでない!』となるのですが、こういったことを1日8回やったりもしました。これが3か月続くのです」

 続いてはもっとも重要だという「コミュニケーション能力を見せつけろ」だ。

「1周目は己のキャラを見せました。そこで『私は実力があるから、人気があるから映してくれるんだ!』と思うものです。でも違います。旬だから映してくれただけです。2周目は、自分が一旦引き、ほかの人を目立たせるためにパスを出す、などするのです。あとは全然喋ってない子に振る。動物を見ていた場合などは『この動物かわいいね』とか振ってあげる。するとその人は答えざるを得なくなります。スタッフってのは、撮ったVTRを腐るほど見ています。世間は知らなくても、編集スタッフは、仕事できるヤツ、できないヤツを知ってる。テレビ局員以外の制作会社社員だと、別の番組も担当しているので『あいついいよね』『あいつできるよね』となって、別の番組でもキャスティングをしてくれるのです。番組ってみんなで作るものです。タレントだけでなく、音声なども含め、パスしながら役割を演じていくのです」

 3周目は「制作の期待に応える仕事をする」だ。

「3周目まで回るタレントは頭の中で編集ができる。このコメントした方が編集しやすいだろうな、と思う。あと、ここはこいつに話を振っておこう、となったりします。ここまでいけば『あの人必要だから呼ぼう』となるのです」

 こうした配慮を竹山がしていることに、生徒役の5人は感心しきりだった。

(c)AbemaTV

芸能義塾大学♯3~カンニング竹山が教える芸能界で活躍し続ける秘訣~ | AbemaTV(アベマTV)
芸能義塾大学♯3~カンニング竹山が教える芸能界で活躍し続ける秘訣~ | AbemaTV(アベマTV)
カンニング竹山が芸能界で生き残る秘訣を伝授。平均3年で消えてしまう女性タレントがいかにして芸能界で生き残るかを熱弁。