SNSによる分断に危機感…米イリノイ州の高校で「メディアリテラシー教育」が義務化、後れをとる日本の現状 ABEMA Prime 2021/11/16 14:35 拡大する 米イリノイ州で、来年度から高校における「メディアリテラシー教育」が義務化されることが決定、初の試みとあって話題を呼んでいる。【映像】米イリノイ州でメディアリテラシー教育義務化 法政大学の坂本旬教授は「2016年の大統領選挙でフェイクニュースがすごく問題になったこともあり、翌2017年にワシントン州で“メディアリテラシー支援法”ができ、全米に運動として広がっていった。一言では言えないが、やはりオンライン上の怪しげな陰謀論がアメリカを分断していると言われていて、教育現場でも深刻な問題と受け止められていて、最初にこの問題に手をつけたのは情報を扱っている学校図書館の職員たちが、情報の読み解きを子どもたちに教えなければいけないという意識をもって始めた」と説明する。 続きを読む 関連記事