韓国では消えゆく「犬食文化」、北朝鮮では今も“夏の滋養食”? 食文化と動物愛護の境界線って ABEMA Prime 2021/12/07 16:08 拡大する 古くから「犬食」の文化がある朝鮮半島。しかし韓国では犬をペットとして飼う人が増え、動物愛護への関心も高まっていることから、政府は犬食の禁止に向けた議論を始めることになったという。 6日の『ABEMA Prime』では、犬食の問題を通じて、食文化について考えた。【2分00秒〜映像】犬の肉を使った鍋料理「補身湯」とは? 犬の肉を使った料理を出している、ソウル近郊の食堂を訪ねてみた。 韓国で古くから伝わる、犬の肉を使った鍋料理「補身湯(ポシンタン)」。プルプルとした食感が特徴で、愛好家で作家の金柱聖さんによると、犬の内臓と唐辛子を炒めたソースに合わせるのがお勧めの食べ方だという。「犬肉は夏の滋養食。暑い時に食べると、秋には風邪を引かないと言われている」。 続きを読む 関連記事