盗撮で職を失った男性「スマートフォンを手にしたことで、環境が整ってしまった…」 中高生による加害、厳罰化では解決できない常習の問題も ABEMA Prime 2021/12/09 21:00 拡大する スマートフォンに搭載されたカメラ機能や小型化など、デジタル技術の進展に伴って増加の一途をたどっている盗撮事犯の検挙件数。【映像】元加害者語る"やめられない訳" 9月に出版された『盗撮をやめられない男たち』の著者で大船榎本クリニックの斉藤章佳氏(精神保健福祉士)によれば、中高生が加害経験について相談に訪れるケースも増えているという。「親御さんが被害届を出して表面化するケースもあるが、氷山の一角ではないか。多くは学校内で被害者側と加害者側による話し合いの結果、“泣き寝入り”という結果になってしまう」。 続きを読む 関連記事