1000万円を費やした夫婦も 「不妊治療」の保険適用範囲が拡大、一方で周囲の理解や環境づくりには課題 倍速ニュース 2022/04/05 18:50 拡大する 不妊治療の保険適用の範囲が1日から拡大され、体外受精など高額だった治療が原則3割負担で受けられるようになった。【映像】保険適用拡大も…不妊治療に多くの課題 記者解説 しかし、場合によってはこれまでよりも支出が多くなってしまうケースが考えられるという。テレビ朝日社会部の岩本京子記者が伝える。Q.そもそも、不妊治療とはどんなもの? なんらかの治療をしないとそれ以降、自然に妊娠する可能性がほとんどない状態、いわゆる不妊症に対する治療を指す。学会やWHOでは、不妊症の定義を「1年以上の不妊の期間を持つもの」としている。 続きを読む 関連記事