木村一基九段VS斎藤慎太郎八段、対局開始 古都・金沢の地で勝ち星を上げるのは?/将棋・JT杯 将棋木村一基,斎藤慎太郎 2022/07/09 15:29 拡大する 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦の1回戦第2局が7月9日、石川県金沢市の石川県産業展示館で行われ、木村一基九段(49)と斎藤慎太郎八段(29)が対局を開始した。3年連続10回目の出場となる木村九段と、2年ぶり3回目の斎藤八段。古都・金沢を舞台に、公式戦最速の早指し戦で両者でどのような戦いを繰り広げるか。【中継】木村九段VS斎藤八段の将棋日本シリーズ1回戦第2局(生中継中) 木村九段は、1997年4月に四段昇段。竜王戦1組(1組:13期)、順位戦B級2組(A級:5期)。タイトルは王位で1期、棋戦優勝は2回。相手の攻めを受け潰すような将棋が特徴で「千駄ヶ谷の受け師」の異名を持つ。放送対局や大盤解説、イベントなどでの軽快なトークでも人気の棋士だ。JT杯の過去の成績は1勝9敗。出場10回目と節目の今期こその躍進が期される。 続きを読む 関連記事