「国を背負うためには覚悟が必要だ」猫ひろし&ラモス瑠偉が語る“スポーツのための国籍変更”の意味 ABEMA Prime 2022/07/26 20:24 拡大する 12月に開催されるFIFAワールドカップカタール2022。開催国であるカタール代表といえば2019年のアジアカップ決勝で日本を降した際、その多くが国籍を変更した選手だったことが賛否を呼んだ。【映像】国際大会の意義と国籍変更についてラモス瑠偉と考える アスリートの国籍変更をめぐる議論で思い出されるのが、オリンピック出場を目指して、2011年にカンボジア国籍を取得したお笑い芸人の猫ひろしだ。 翌2012年、ロンドン五輪出場が内定するや「人生賭けて頑張っている人がいる場に売名目的で入り込むな」「国籍は遊びや道具じゃない」など、日本からも批判の声が相次いだ。「友達に“有名人も悪口を言っているぞ”と言われて聞きたくないと思ったり、ネットを開くと悪口が書いてあったり。睡眠不足になっちゃって…」。 続きを読む 関連記事