「夏期講習だけで30万、40万とかかるが行かない選択肢はないし、濃密な親子関係を築くこともできる」テレビ朝日・平石アナも取り組んだ東京の中学受験のリアル ABEMA Prime 2022/07/29 18:13 拡大する 8年連続で増加しているという首都圏の中学受験者数。少子化、コロナ禍にあっても加熱する“中受”(中学受験)。「結局金持ちじゃないと合格しないよね?親ガチャじゃん!」という意見もあることについて、中学受験専門塾「スタジオキャンパス」代表の矢野耕平氏はこう話す。【映像】中学受験って必要?公立じゃダメ? 「地方の場合は公立の進学校に行けない子の受け皿として私立校があるケースがほとんどだと思うが、東京は特殊で、私立の高校だけでなく中学校も溢れていて、むしろそこに行けなかった子が公立中・高に行くという感じだ。また、タワーマンションが相次ぎ建設されている都心部、とりわけ品川区、中央区、港区、江東区などの臨海地域では子どもの数も増える傾向にある。 続きを読む 関連記事