EXIT兼近「“年上世代を支えるために子どもが必要”って言われるのはすごい嫌」 少子化を食い止めるには? 岸田内閣最年少・小倉少子化担当大臣に聞く ABEMA PrimeEXIT,兼近大樹,りんたろー。 2022/08/19 20:31 拡大する 去年の出生数は過去最少の81万人、減り続ける人口。そんな中、今回の内閣改造で少子化担当大臣となったのが、第2次岸田改造内閣最年少、41歳の小倉將信氏だ。【映像】40代で唯一入閣 小倉少子化担当大臣に聞く 2007年に少子化担当大臣が設置されてから15年。出産や育児支援、男女共同参画、教育無償化など、多くの政策が実行されたが、未だ出生数は下がり続け、出生率も上がっていない。 この難局に小倉大臣はどう挑むのか。18日の『ABEMA Prime』では、EXITの兼近大樹や米・イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏らが疑問や意見を本人にぶつけた。 続きを読む 関連記事