将棋の第35期竜王戦七番勝負第3局が10月28・29日の両日、静岡県富士宮市の「割烹旅館 たちばな」で指され、藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)が挑戦者の広瀬章人八段(35)を破り、シリーズ成績2敗1敗と白星を先行させた。藤井竜王は、終盤戦で見せた飛車切りから逆転に成功。一気に勝利を引き寄せた。第4局は11月8・9日の両日、京都府福知山市の「福知山城天守閣」で予定されている。
初防衛を目指す藤井竜王が、後手番で2勝目を手にした。互いに先手番で勝利を挙げ、1勝1敗で迎えた第3局・富士宮対局。広瀬八段の先手番で、シリーズ初の「相掛かり」が志向された。これまでの2局と同様、序盤戦では広瀬八段が工夫を披露。自身は受けに回って、藤井竜王の攻めを誘導しペースを握った。
封じ手の手番を持った広瀬八段は、14分の考慮で激しい戦いへの展開を決断。藤井竜王も読みの候補にはあったか、30分の消費で応じた。難解な進行に、後手は持ち時間を大量に投入。広瀬八段は研究下かじわじわとリードを拡大させていった。
しかし、広瀬八段の強い角の踏み込みから景色は一変。藤井竜王は窓越に広がる美しい富士山に時折目をやりながら、わずか11分で飛車を突進させた。ABEMAの中継に出演した阿部光瑠七段(28)、長谷部浩平五段(28)の解説陣は「驚きましたね!こんな飛車の働かせ方があるとは…」。さらに「先手は厚みを築いてきた分、駒が上ずってしまっている。広瀬八段は意表を突かれたのでは」とコメントした。
終盤で逆転に成功した藤井竜王は、着実にポイントを積み重ねるように広瀬八段を攻撃。最後は厳しい角打ちから一気に押し切って、嬉しい2勝目を挙げた。
終局後、藤井竜王は「駒組みの段階で形勢を損ねてしまって、苦しい将棋だった。途中から無理気味ながら攻めていって、最後際どく繋がったかなという感じだと思っています」とコメント。一方、リードを奪いながらも手痛い黒星を喫した広瀬八段は「1日目から2日目の午前中まで調子良く進めていたが、昼食休憩再開後からの手順が良くなかった。二択の局面を迷いに迷ってまずい方を選んでしまった。飛車切りも見えてはいたが想像以上に難敵で、認識が甘かった。実力だが残念」と肩を落としていた。
この結果で、シリーズ成績は藤井竜王2勝、広瀬八段の1勝と、連覇を狙う藤井竜王は白星が先行。いよいよ中盤戦に突入する第4局で、リードを拡大することはできるか。藤井竜王は「ここまでの3局、すべて初日で苦しくしてしまっているので、そこが課題。少しでも修正できるように頑張りたい」。4期ぶりの復位を目指す広瀬八段は、「本局は悔いが残る結果になってしまったので、第4局までに立て直してまた頑張りたい」と星を戻すべく闘志を燃やしていた。
注目の次局は11月8・9日の両日、京都府福知山市の「福知山城天守閣」で予定されている。
(ABEMA/将棋チャンネルより)