壁の鉛筆落書きに効く“魔法”?育児中の神業的な豆知識に「革命だぁぁぁ」「すご!」驚きの声
【映像】落書きを落とす瞬間

 部屋の壁に鉛筆で落書きされても、ある液体をシュッと吹きかけて擦るだけで魔法のように綺麗に落ちる“神業的な豆知識”がネット上で反響を呼んでいる。

【映像】壁の鉛筆落書きを綺麗に落とす方法

 部屋の壁に、鉛筆で書かれてしまった落書き。消しゴムで消そうとするも、なんだかうまく消えずただ汚く伸びて、かえって黒ずんでしまうことも……。そんな経験はないだろうか。

 そんな時に役立つのが100均でも購入できる「セスキ炭酸ソーダ」の入ったクリーナー。

 落書きに吹きかけて、メラミンスポンジで擦ると、驚くほどスルスルと、落書きが落ちていく。力を入れる必要もほとんどナシ、汚れの残りもない。

 動画を投稿したのは、ブログで育児絵日記を公開しているあざみさん。あざみさんは子どもたちの落書きに悩まされ、最初は消しゴムで頑張って消していたそう。

 でも、腕が疲れるばかりか、黒ずんであまりキレイにならず…。おまけに、消しカスの掃除まで面倒。そんな時、セスキに出会い、その劇的な効果に感動したという。

 この投稿動画は20万回以上再生され、ネットからは「セスキ、すご!」「革命だぁぁぁぁっ!!!!!!」「つまり壁に何回もラクガキできるってこと……?」といった反響が寄せられている。(ABEMA週刊BUZZ動画』)

おつとめ品のエビを飼ってみた
おつとめ品のエビを飼ってみた
100均で建てる小さいマンション
100均で建てる小さいマンション
綿棒で作るポケモン「スイクン」
綿棒で作るポケモン「スイクン」
スーパーで買った“おつとめ品”の車エビのはずが…その後の“驚きの展開”に400万回再生