苦しい時こそ堀慎吾 長年戦ってきた“同志対決”で快勝「このまま終えたくない」チームもセミファイナルへ前進/麻雀・Mリーグ
番組をみる »

 ズラリ並んだ強敵相手に、頼れるポイントゲッターが仕事をしてくれた。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2022-23」1月27日の第2試合はKADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)がトップを獲得。チームのマイナスを減らし、セミファイナルへと一歩前進だ。

【映像】勝因を振り返る堀慎吾

 試合は起家から堀、U-NEXT Pirates・小林剛(麻将連合)、赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)、渋谷ABEMAS・多井隆晴(RMU)の並びで開局した。堀は東1局、たろうから5800点をアガる好スタート。同1本場も1500点(+300点)のツモアガリを決めた。しかし相手は強敵揃い。東4局は四・七・六・九万という変則四面張でリーチするも、その後に多井、たろうとの3軒リーチに発展。堀はアガれないマンズ、三万を掴んでしまい、たろうへ満貫を放銃する。

 この放銃で「完全に心ではラス半(これで終わり)」と諦めモードもあったと振り返ったものの、開き直りが功を奏したか、次局にも手が入る。南1局、親でリーチをかけると、高目を一発ツモ。リーチ・一発・ツモ・平和・一盃口の1万2000点で一気に失点を回復した。さらに同1本場、まとまりのなかった手を丁寧に進め、ドラ5索を暗刻にした一撃必殺のリーチ。これを見事にツモってリーチ・ツモ・赤・ドラ3の1万8000点が完成した。解説の朝倉康心(最高位戦)は「配牌全然良くなかったですよね」と堀の手順、そしてこの一発ツモを絶賛。視聴者からも「堀さん流れ来てる!!」「やっぱ堀強いな」「仕上げたなー」とエールや称賛の声が続いた。

 終盤、ラス親の多井から猛追を受けるも、大量リードを守って逃げ切りトップ。長くプロの世界で戦い続けたライバルとの “同志対決”を制し、試合後は恒例の「嬉しいです」を口にした。“至極の一局”には南4局1本場で多井がオリた場面を取り上げ「さすがに(勝った)と思いました」と、自らのアガリではなく、緊迫した試合の終わりが見えたその瞬間を振り返った。

 チームは依然としてセミファイナル通過ボーダーとなる6位。下位からはターゲットとなるが、これについては「ターゲットがどうというよりも、今のマイナスが150くらいあるんで(▲140.5)、そのポジションでレギュラーシーズンを終えたくないという気持ちが何よりも強いので。せめてプラマイゼロに、終わった時にはなっているように」と、順位よりもポイントそのものに意識を向けていると語った。「全員で頑張っていけば、上位でレギュラーシーズンを終えられると思っている」とこの先を強気で見据えると、視聴者からは「サクラナイツ頑張ってくれー!」「堀が居れば大丈夫」「おめでとう!」と、背中を押す声が多数寄せられていた。

 この日戦った多井とたろう、そして小林は、所属団体こそ違うものの、長年しのぎを削ってきたメンバー。手の内を知り尽くすからこその鋭い読み合い、そして高打点のぶつかり合いもあり、“通好み”の戦いにファンは熱狂。ファンからは今期ベストバウトに挙げる声も上がっていた。

【第2試合結果】

1着 KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)4万4000点/+64.0
2着 渋谷ABEMAS・多井隆晴(RMU)2万点/±0
3着 赤坂ドリブンズ・鈴木たろう(最高位戦)1万9100点/▲20.9
4着 U-NEXT Pirates・小林剛(麻将連合)1万6900点/▲43.1

【1月27日終了時点での成績】

1位 EX風林火山 +467.7(64/94)
2位 U-NEXT Pirates +322.4(64/94)
3位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +252.9(64/94)
4位 渋谷ABEMAS +139.0(64/94)
5位 TEAM雷電 +108.7(64/94)
6位 KADOKAWAサクラナイツ ▲140.5(64/94)
7位 セガサミーフェニックス ▲492.9(64/94)
8位 赤坂ドリブンズ ▲657.3(64/94)

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に発足。2019-20シーズンから全8チームに。各チーム4人、男女混成で構成され、レギュラーシーズンは各チーム94試合(全188試合)。上位6チームがセミファイナルシリーズ(各20試合・全30試合)、さらに上位4位がファイナルシリーズ(16試合)に進出し、優勝を争う。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)

【映像】誰もが欲しい親番での大チャンス配牌
【映像】誰もが欲しい親番での大チャンス配牌
【映像】瑞原明奈は進まない手牌に「も~」な顔
【映像】瑞原明奈は進まない手牌に「も~」な顔
【映像】勝因を振り返る堀慎吾
【映像】勝因を振り返る堀慎吾
【映像】勝因を振り返る堀慎吾